いちばんやさしいアルゴリズムの本
2013年9月26日紙版発売
2013年10月9日電子版発売
みわよしこ 著
A5判/224ページ
定価2,178円(本体1,980円+税10%)
ISBN 978-4-7741-6013-9
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
プログラマにとって,アルゴリズムをきちんと理解することは,実際にプログラミングや情報処理技術者試験を受験する際に必須と言えます。ただし,数学の苦手な人にとっては「探索」「ソート」「選択」「マージ」などは,小難しく感じています。そこで,本書は「小学校の算数を基礎知識として,これから本格的にアルゴリズムを学ぶための基盤を作る」ことを目的に,とことんやさしく解説します。
こんな方におすすめ
- アルゴリズム解説本やパズル本などに出てくる数式を理解したい人
- 「基本情報処理試験」の「大分類1:基礎理論」を勉強している人
この書籍に関連する記事があります!
- プログラマ必須知識を身につける!
- アルゴリズム(algorithm)の語源は,9世紀前半のイスラム世界の科学者であるアル=フワーリズミーの名前に由来しています。
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル(1,461KB)
この本に関連する書籍
-
新・標準プログラマーズライブラリ アルゴリズム はじめの一歩 完全攻略
アルゴリズムは,特殊な才能がある人だけが考えるものではありません。しっかりと基本をマスターすれば,誰でも考えられるようになるものです。本書は,プログラミング...
-
プログラマのためのコードパズル ~JavaScriptで挑むコードゴルフとアルゴリズム
本書は,プログラマによる,プログラマのための『コードの短さを競う「コードゴルフ」や,「アルゴリズム」の思考トレーニング集』。 設問を解いていくことで,プログ...
-
これだけはおさえたい 文系プログラマーの数学知識 基礎の基礎
「数学」をテーマにした本は数多く出版されています。それを読む動機と言えば純粋な知識欲からくる場合もありますが,世の中には数学知識を求められる仕事が少なくない...
-
Java データ構造とアルゴリズム 基礎講座
アルゴリズムとデータ構造は,ソフトウエア技術者にとって,重要かつ必至な知識・技術を扱う科目であるが,既存の書籍は難解かつページ数が膨大,また例題が少ないもし...