知りたい!サイエンス イラストレーテッド ウイルス・細菌の図鑑 -⁠-感染症がよくわかる重要微生物ガイド-⁠-

「ウイルス・細菌の図鑑」のカバー画像
著者
北里英郎きたさとひでろう原和矢はらかずや中村正樹なかむらまさき 著
定価
2,398円(本体2,180円+税10%)
発売日
2015.12.22 2016.1.13
判型
四六
頁数
192ページ
ISBN
978-4-7741-7716-8 978-4-7741-7907-0

概要

身の回りには常にウイルスや細菌が存在していますが、肉眼でとらえることはできず、それらを普段気にかけることはありません。しかし、彼らはヒトに感染症をもたらし、死に至らせることがあります。ミクロの世界を覗き見て、多くの研究者が感染症の原因を探求し、病気の治癒や撲滅に挑んできました。本書では、これまでの研究の成果を豊富なイラストや写真を用いて、フルカラーで解説します。ウイルスや細菌の構造や増殖の方法、感染症の仕組みまで徹底図解します。さらに、身の回りに潜むウイルス・細菌を感染症と関連づけます。

こんな方にオススメ

  • ウイルスや細菌に興味のある一般の方
  • 看護学生や医学部生など、微生物学・ウイルス学・細菌学に触れる方

目次

巻頭ビジュアル 人類の脅威となった感染症

Chapter1 ウイルスと細菌の基礎知識

  • 微生物の分類
  • 細菌の構造
  • 細菌の代謝・増殖
  • ウイルスの構造
  • ウイルスの増殖
  • プリオン
  • 微生物の生息域
  • 感染の広がり
  • 微生物の病原因子
  • 人獣共通感染症
  • 再興感染症と新興感染症
  • 感染症法
  • 市中感染と院内感染
  • 消毒と滅菌
  • 感染症と人類の戦い
  • 感染症と人類の戦い2
  • 感染症に対する免疫応答
  • ワクチン

Chapter2 感染症からみたウイルス・細菌

  • 肺炎
  • 結核
  • 中耳炎、咽頭炎
  • 風邪とインフルエンザ
  • 心内膜炎
  • 菌血症・敗血症
  • 髄膜炎
  • 神経毒
  • 細菌性食中毒
  • ウイルス性食中毒、胃腸炎
  • 旅行者下痢症
  • 膀胱炎・腎盂腎炎
  • 性感染症
  • 発がん性ウイルス
  • 母子感染症
  • 肝炎
  • 皮膚感染症
  • 発疹性疾患
  • ベクター媒介性感染症
  • 出血熱
  • その他の病を引き起こす微生物

Chapter3 ウイルス・細菌図鑑

プロフィール

北里英郎きたさとひでろう

北里大学医療衛生学部長。慶應義塾大学工学部応用化学科卒業。北里大学大学院衛生学研究科修士課程修了。慶應義塾大学大学院医学研究科博士課程修了。医学博士。慶應義塾大学医学部助手を経て、フランス・ドイツ・チェコに各3年間留学。帰国後、聖マリアンナ医科大学講師を経て、1998年北里大学医学部・大学院医療系研究科講師に着任。2004年より医療衛生学部・大学院医療系研究科教授、12年より医療衛生学部長。専門分野はウイルス学(ヒトパピローマウイルス)。

原和矢はらかずや

北里大学医療衛生学部講師。北里大学衛生学部衛生技術学科卒業。北里大学大学院衛生学研究科修士課程修了。学術学博士。

中村正樹なかむらまさき

北里大学医療衛生学部医療検査学科微生物学助教。北里大学医学部医学科卒業。北里大学大学院医療系研究科修了。医学博士。