スマートコントラクト本格入門
FinTechとブロックチェーンが作り出す近未来がわかる

[表紙]スマートコントラクト本格入門―FinTechとブロックチェーンが作り出す近未来がわかる

紙版発売
電子版発売

A5判/240ページ

定価2,398円(本体2,180円+税10%)

ISBN 978-4-7741-8746-4

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

FinTechの中でも大きなインパクトをもたらす技術と目されている「スマートコントラクト」。本書では,FinTechの最新アウトラインから入り,スマートコントラクトの基礎,事例,可能性,コーディングと,順を追って掘り下げていきます。コーディングは,エンジニアの方に向けてEthereum,Solidityを用いたスマートコントラクトの開発方法をご紹介。コーディング以外は,金融業界の方などエンジニアでない方も無理なくお読みいただける内容です。図解とクリアな説明によって,仕事で使えるレベルの知識をスムーズに仕入れられます。

こんな方におすすめ

  • スマートコントラクトをゼロから知りたい方
  • スマートコントラクトを掘り下げて知りたい方
  • FinTechに関心のあるIT業界、金融業界の方

この書籍に関連する記事があります!

FinTechのことがなんとなくわかる5つのQ
2016年は,「FinTech」(フィンテック)という横文字がいろいろなメディアに登場する年になりました。

著者プロフィール

鳥谷部昭寛(とりやべあきひろ)

大手シンクタンクにてIT関連のコンサルティング・システム開発を担当。カーネギーメロン大学テッパースクールオブビジネス卒業。在学中にブロックチェーンやIoT等の技術・業界動向やFinTechベンチャーのエコシステムを研究テーマとしてリサーチ。スマートコントラクト専門メディアの運営など,スマートコントラクトやブロックチェーン技術の普及に従事している。


加世田敏宏(かせだとしひろ)

株式会社Sendee代表取締役。東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻修了。2015年の会社設立後,数多くのブロックチェーン案件にマネージャー兼エンジニアとして携わる。大手金融機関のブロックチェーン実証試験,大手IT企業のIoT×ブロックチェーン案件,ビットコインを用いた真贋証明サービス「Chainfy」の提供などの実績を有す。


林田駿弥(はやしだしゅんや)

株式会社Sendeeコーポレート担当。四大会計事務所での勤務経験を活かして会計や法務などコーポレート業務全般を担当。また日本初のスマートコントラクト専門メディアの運営などブロックチェーン技術の普及活動に取り組んでいる。東京工業大学大学院,清華大学大学院修士課程修了。