Graphic voyageシリーズ変形菌

[表紙]変形菌

紙版発売
電子版発売

B5判/208ページ

定価3,278円(本体2,980円+税10%)

ISBN 978-4-7741-9143-0

ただいま弊社在庫はございません。

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

変形菌。
それは,アメーバのごとく移動しながら微生物を食べる“動物的性質”,キノコのように子実体を形成して胞子で増える“菌類的性質”を併せもつ,とても奇妙な生物。
じみーに動き回って狩りをしているのに,ある日ひっそりキノコ化して佇む。。。

この“わけのわからない”生態だけでも惹かれるのに,さらに魅力的なことが!
変形菌がつくる子実体が,言い表すことができない素晴らしさ!!
たった一つの細胞からできたと思えない,複雑な構造。
丸いもの,円柱系,網の目,ひだひだ・・・・・・多種多様な形。
そして,赤,白,青,黄・・・・・・果てはメタリックな金属光沢を放つ多様な色彩。

これほど不思議あふれる変形菌とは,一体どんなものなのか?

本書は,そんな変形菌の魅力を1冊に凝縮。
多種多様な変形菌を,1種1種丁寧に撮り下ろし。
魅力ある変形菌の姿に,大判で迫力ある美しい写真で迫ります。

変形菌の美しさにふれたい初心者はもとより,ドップリはまった愛好家にも大いにご満足いただける大人向けビジュアル図鑑。
変形菌が放つ不思議な世界を,存分にご堪能ください。

著者プロフィール

川上新一(かわかみしんいち)

1966年大阪府生まれ。
筑波大学大学院生命環境科学研究科博士課程修了。
博士(生物科学)。
専門は,粘菌類の分類・系統・進化学。
現在,和歌山県立自然博物館学芸員。
著書に『変形菌ずかん』(平凡社),共著『菌類の生物学』(共立出版)がある。


佐藤岳彦(さとうたけひこ)

1983年宮城県生まれ。
大学院(森林動物学)中退後,写真家の道へ。
傍らの自然から熱帯のジャングルまで,「密やかな野生」を軸に生命の織り成す世界を追いかけている。
2011年からは明治神宮の森を撮影し,写真集『生命の森 明治神宮』(講談社)や『ナショナルジオグラフィック』などで発表している。
ホームページ:http://mothnake.wixsite.com/takehikosato