知りたいデザインシリーズ知りたい タイポグラフィデザイン
2018年1月11日紙版発売
2018年1月11日電子版発売
ARENSKI 著
A5判/224ページ
定価2,288円(本体2,080円+税10%)
ISBN 978-4-7741-9522-3
書籍の概要
この本の概要
タイポグラフィのルールとテクニックとアイデアがまるごと1冊に!
「文字組み」「文字レイアウト」「文字デザイン」の決りごとやスキル・デザインのアイデアを,オリジナルサンプルを使って解説します。見出しのあしらいやロゴタイポデザイン,創り文字やアクセントカラーの使い方など,文字に関するデザインの“知りたい!”に応える書籍。「入門」「見本帳」「テクニック紹介」3つの要素がぎゅぎゅっとまとまったお得なデザイン解説書。
こんな方におすすめ
- 制作業務を始めたばかりの新人デザイナーさん
- デザイン制作にかかわるノンデザイナーさん
- ※本書はIllustratorやPhotoshop,InDesignの基本的な操作ができる方を対象としていますが,デザインの考え方や制作物のヒントとしてノンデザイナーの方にもお読みいただける内容となっております。
本書のサンプル
本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。
この本に関連する書籍
-
知りたいレイアウトデザイン Second Edition
《レイアウトのルールとテクニックと見本帖がまるごと1冊に!》 グラフィックおよびウェブデザインに応用できるレイアウトデザインのルールと,デザインワークのちょい...
-
言葉をイメージに変える ひらめきデザインひき出し帖
クライアントからの依頼時には「ターゲット」と「コンセプト」が提示されます。ターゲットや商品サービスのコンセプトは具体的でも,それを伝えるビジュアルに落とし込...
-
魅せ技&決め技Photoshop ~写真の加工から素材づくりまでアイデアいろいろ
【デザインの引き出しが増える! レタッチ&加工のアイデアとテクニックのレシピ集】 「クライアントに支給された写真のクオリティに満足できない」「フォトストック...
-
伝わるデザインの基本 増補改訂版 よい資料を作るためのレイアウトのルール
自分で作るスライドやチラシ,企画書などが魅力的な資料にならず,苦労することが多いようです。その原因は,センスがないことではなく,デザインの基本ルールを知らな...