図解でわかる はじめてのシリーズ増補改訂版 図解でわかる はじめてのデジタル画像処理
2018年2月20日紙版発売
2018年3月1日電子版発売
山田宏尚 著
A5判/288ページ
定価2,838円(本体2,580円+税10%)
ISBN 978-4-7741-9575-9
書籍の概要
この本の概要
本書第一版を上梓してから10年が経過。
AIやディープラーニングの発展にともない,デジタル画像処理技術はより広い範囲で使われています。
AIの時代だからこそ,デジタル画像処理の基礎知識はさらに重要になったのです。
そうした現状をふまえ,今回の改訂では,内容を大きく拡充。
AIや自動運転,医療現場などの現場で利用される最新技術をサポートし,今まで以上に使いやすくなりました。
もちろん,第1版で好評を博した「デジタル画像処理の根本原理」のやさしく丁寧に解説はしっかり維持。
普遍的な原理から最新の応用方法までの技術内容と流れがわかる,デジタル画像処理の入門書として必読の1冊です。
こんな方におすすめ
- 画像処理を体系的に学びたい方
- ディープラーニングやAIなどで画像処理をする方法を模索している方
- ※バイオメトリクスや自動運転などの高度な画像処理についても扱うので,専門家にもオススメです
この本に関連する書籍
-
図解即戦力 画像センシングのしくみと開発がこれ1冊でしっかりわかる教科書
CASEやIoT技術の中核を担う画像センシング技術について,わかりやすいフルカラー図解で解説する入門書です。センサーやプロセッサなどのハードウェア面から画像処理・画...
-
ディープラーニングがわかる数学入門
ディープラーニング(深層学習)は,人工知能(AI)分野で活躍したい,多くの人たちに注目されています。ディープラーニングは,今後ますますの発展が予想される人工知...
-
はじめての深層学習(ディープラーニング)プログラミング
本書は,わずか11行のプログラム解説からはじまります。たったそれだけで深層学習を体験できるのが,いまの状況です。自らがハマってコードを書いて習得した著者が,Dee...
-
2Dグラフィックスのしくみ ――図解でよくわかる画像処理技術のセオリー
スマホやタブレットのグラフィカルインターフェースから,ゲームの各種アニメーションに至るまで,グラフィックス技術の存在感は,高まる一方です。 そのような今,...