野の花写真 撮影のテクニックと実践
~デジタルカメラで楽しむ四季折々の草木

[表紙]野の花写真 撮影のテクニックと実践 ~デジタルカメラで楽しむ四季折々の草木

紙版発売
電子版発売

B5判/160ページ

定価2,178円(本体1,980円+税10%)

ISBN 978-4-297-10236-4

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

野の花写真撮影の基本から,ヒントやテクニックまで,デジタルカメラで植物写真を楽しむための情報を満載。植物写真歴30年以上の著者が,全国で展開している植物写真ワークショップの経験を元に,そのテクニックを14のスタイルに分けて作例とイラストで解説。この一冊で植物の生きた姿をとらえる技がマスターできます。季節に合わせた撮影テクニックなども,200種におよぶ植物の作例写真を交えて詳しく紹介しており,一年を通して活用できます。付録として全国の撮影地ガイド(150か所)も掲載,すぐにでも撮影に出かけたくなること請け合いです。

こんな方におすすめ

  • 野に咲く花や花のある風景写真撮影を趣味とする人,はじめたい人

著者プロフィール

いがりまさし

1960年豊橋市生まれ。関西学院大学文学部美学科中退。前後して,自転車で「日本一周笛吹行脚」。その後,リコーダーを神谷徹氏に師事。25歳の時,冨成忠夫氏の作品に出会い植物写真を志す。印刷会社のカメラマンを経て,1991年独立。写真家,植物研究家として,幅広いメディアに出稿活動を展開。被写体の発見を実演する,植物写真ワークショップを全国のフィールドで開催中。生演奏のBGMで映像を上映する,「映像詩ライブ」も好評を博している。著書に『日本のスミレ』(山と渓谷社),『四季の野の花図鑑』(技術評論社)ほか。
ホームページ:http://www.plantsindex.com