Excel VBAで本当に大切なアイデアとテクニックだけ集めました。

この本の概要

「Excel VBAの文法は入門書で学んだ。基礎の知識はひととおりある。でも,実践になると思うようにマクロが書けない……」。Excel VBAは生産性アップや時短を後押ししてくれる強力なツールですが,こんな“困った”を持つ人が少なくありません。「なぜ書けないのか」を知り尽くす著者の大村あつしさんは,知識とアイデアは別のものと指摘します。「いま持っている知識にアイデアとテクニックを加えればマクロを書くスキルは目に見えて上がる。そして,必ず知っておきたいアイデアの数は厳選できる」と。本書は,自動化,高速化から,データベース,ユーザーフォーム,外部ファイルの操作まで,お持ちの知識を活性化して上級者への確かな足がかりを築くことをお助けします。

こんな方におすすめ

  • Excel VBAの入門書を終えた方
  • Excel VBAの上級者をめざす方
  • マクロ作りの土台となるアイデアとテクニックをまとめて吸収したい方

この書籍に関連する記事があります!

Excel VBAはなぜ必要?
Excelの上下方向の番号を「行」,左右方向のアルファベットを「列」と呼ぶのは皆さんご存じと思います。

本書のサンプル

本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。

サンプル画像1

サンプル画像2

サンプル画像3

著者プロフィール

大村あつし(おおむらあつし)

VBAを得意とするテクニカルライターであり,20万部のベストセラー『エブリ リトル シング』の著者でもある小説家。Excel VBAの解説書は30冊以上出版しており,その解説のわかりやすさと正確さには定評がある。過去にはAmazonのVBA部門で1~3位を独占し,同時に上位14冊中9冊を占めたこともあり,「今後,永遠に破られない記録」と称された。
1997年にその後国内最大級に成長することになるMicrosoft Officeのコミュニティサイト「moug.net」をたった一人で立ち上げた経験から,徹底的に読者目線,初心者目線で解説することを心がけている。また,VBAユーザーの地位の向上のために,2003年には新資格の「VBAエキスパート」を創設。
主な著書に『かんたんプログラミング Excel VBA』シリーズ,『Excel VBA 本格入門』『いつもの作業を自動化したい人の Excel VBA 1冊目の本』(いずれも技術評論社),『マルチナ,永遠のAI。』(ダイヤモンド社)など多数。静岡県富士市在住。