Excel VBAで本当に大切なアイデアとテクニックだけ集めました。
2019年5月20日紙版発売
2019年5月20日電子版発売
大村あつし 著
A5判/368ページ
定価2,288円(本体2,080円+税10%)
ISBN 978-4-297-10575-4
書籍の概要
この本の概要
「Excel VBAの文法は入門書で学んだ。基礎の知識はひととおりある。でも,実践になると思うようにマクロが書けない……」。Excel VBAは生産性アップや時短を後押ししてくれる強力なツールですが,こんな“困った”を持つ人が少なくありません。「なぜ書けないのか」を知り尽くす著者の大村あつしさんは,知識とアイデアは別のものと指摘します。「いま持っている知識にアイデアとテクニックを加えればマクロを書くスキルは目に見えて上がる。そして,必ず知っておきたいアイデアの数は厳選できる」と。本書は,自動化,高速化から,データベース,ユーザーフォーム,外部ファイルの操作まで,お持ちの知識を活性化して上級者への確かな足がかりを築くことをお助けします。
こんな方におすすめ
- Excel VBAの入門書を終えた方
- Excel VBAの上級者をめざす方
- マクロ作りの土台となるアイデアとテクニックをまとめて吸収したい方
この書籍に関連する記事があります!
- Excel VBAはなぜ必要?
- Excelの上下方向の番号を「行」,左右方向のアルファベットを「列」と呼ぶのは皆さんご存じと思います。
本書のサンプル
本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。
この本に関連する書籍
-
大村式【動画&テキスト】 Excel マクロ&VBA 最高のはじめ方
本とYouTube動画,それぞれのメリットを生かした“いいとこどり”学習に,Excel マクロ&VBAが登場。 スマホからでもパソコンからでも,1回10~20分程度,とことん丁寧な...
-
新装改訂版 Excel VBA本格入門 ~マクロ記録・If文・ループによる日常業務の自動化から高度なアプリケーション開発までVBAのすべてを完全解説
Excel VBAを本気で自分のものにしたい方,入門書を終えてから一気のレベルアップを狙う方,ユーザーフォームやコントロールなど実務でExcel VBAを思いのままに操りたい...
-
実務で使える Excel VBA プログラミング作法 ~「動けばOK」から卒業しよう!生産性が上がるコードの書き方
業務でVBAプログラムを組んでいる人の多くは,部署で一番パソコンやExcelに詳しいからという理由で任されていることも多く,プログラミングの基本的な素養や知識を知ら...
-
いつもの作業を自動化したい人の Excel VBA 1冊目の本
Excel VBAは,一人ひとりの作業のあり方,いえ,部署の仕事のあり方,いえいえ,会社のあり方すら変えてしまうパワーがある!Excel VBAを使いこなしたい方が,どこでつ...
-
Excel VBA 本格入門 ~日常業務の自動化からアプリケーション開発まで~
Excel VBAの経験がほとんどないけれど,しっかり取り組んでみたい方向けの入門書。VBAをマスターするうえで必須の「繰り返し」や「条件分岐」など基礎的なテーマから,...