Excel VBA 文法はわかるのにプログラムが書けない人が読む本

この本の概要

「FOR文やIF文といったステートメントは理解しているし,フォームの作り方,呼び出しなどもわかっている」しかし,「目の前にある業務を効率化するプログラムをどう作ればいいかわからない」。こんな悩みを抱える方を対象に,「プログラム化するためのロジックを考える力を養う」「システム化するためのスキルを習得する」ことを目的とする本です。
コーディングの定石から,汎用化・省力化でよりよいプログラムを作る方法,ユーザに合わせてUIやエラーケースを考慮しながら業務システムとして仕上げる方法まで,数多くの例題を用意し,少しずつレベルを上げながら詳しく解説していきます。

こんな方におすすめ

  • Excel VBAで,やりたいことがうまく書けない方
  • プログラムを一から書けるようになりたい方
  • 今度こそきちんと学びたい方

この書籍に関連する記事があります!

なぜExcel VBAで思い通りのプログラムが書けないのか
Excelのシート上にあるボタンをプチっと押すと,数十万のデータの中から重複しているキーワードを抜き出す。

本書のサンプル

本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。

サンプル画像1

サンプル画像2

著者プロフィール

田中徹(たなかとおる)

開発案件やコンサルに携わる一方で,ITリテラシーをはじめ,ExcelやExcel-VBAの研修も数多く手掛ける。
技術者向けには,コミュニケーションスキルの重要性,特にヒアリングスキルに重点を置いたセミナーも行う。