スピードマスターシリーズスピードマスター
1時間でわかる トラブルフリーな 職場づくり
2019年12月4日紙版発売
2019年12月4日電子版発売
須田美貴,黒田英雄 著
四六判/160ページ
定価1,320円(本体1,200円+税10%)
ISBN 978-4-297-11043-7
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
目次
1章 「働き方改革」で変わること
- 01 働き方改革の「実態」とは?
- 02 正規雇用と非正規雇用の格差を廃止
- 03 長時間労働をさせない体制づくりが必要
- 04 育児休暇の取得は当たり前にする
- 05 高齢者の雇用で会社の可能性を高める
- 06 労働に関するさまざまな法律
- Column1 なぜ今「働き方改革」を行うのか
2章 トラブらない就業規則
- 01 就業規則は何のためにある?
- 02 就業規則は勝手に変更してよい?
- 03 30分未満の残業は切り捨てでもよい?
- 04 30分前の出社は時間外労働になる?
- 05 変形労働時間制は残業代の必要なし?
- 06 固定残業代の超過分は残業代を支払うべき?
- 07 みなし労働は何時間働いても給与同額?
- 08 遅刻・欠勤したら給与のカットはOK?
- 09 振替休日と代休って同じ?
- 10 会社が有給休暇の日を決めるのはNG?
- 11 仮眠は労働時間に含まなくてもよい?
- 12 社員の副業を禁止してもよい?
- 13 定年の年齢って法律で決まっているの?
- 14 仕事中のけがはすべて労災認定される?
- 15 異動を拒否されたら異動させられない?
- 16 ブランクのできた社員の待遇を下げてもよい?
- 17 労使協定って作る必要がある?
- 18 メンタルヘルスケアは会社の仕事?
- 19 ハラスメントは当事者たちの問題?
- 20 パワハラに当たる言動って何?
- Column2 トランスジェンダーへの配慮
3章 失敗しない採用の仕方
- 01 求人票はどのように書けばよい?
- 02 正社員は社会保険の加入が必須?
- 03 正社員とパートの差は会社が決めてもよい?
- 04 契約社員の諸手当は正社員とは別でよい?
- 05 派遣社員は何年間まで勤務させられる?
- 06 業務委託の場合も労働契約はある?
- 07 無期転換の申し込みは拒否できる?
- 08 基本給と手当の合計を求人票に書いてよい?
- 09 試用期間であっても社保加入が必要?
- 10 求人票と異なる条件で採用できる?
- 11 社員の休日は週に1日でOK?
- 12 面接で家族のことを聞いてもよい?
- 13 内定を取り消すことはできる?
- 14 労働条件通知書の作成は必須?
- Column3 病気の人を採用する
4章 退職時のトラブル対処法
- 01 退職届は提出させる必要がある?
- 02 退職願と退職届の違いって何?
- 03 退職届の宛名は誰宛てにする?
- 04 退職届を受け取らないことはできる?
- 05 退職時に残りの有休を消化させるべき?
- 06 上司の命令を聞かない社員を解雇できる?
- 07 暴力を振るった社員を懲戒処分できる?
- 08 社員に損害賠償を請求できる?
- 09 パワハラを理由に退職 自己都合にできる?
- 10 パワハラをした社員を解雇できる?
- 11 妊娠を理由に解雇してよい?
- 12 病気で休みがちな社員を解雇できる?
- 13 会社都合か自己都合 会社が決めてよい?
- Column4 労働法違反をしたらどうなる?
5章 労務トラブルの対処法
- 01 労働トラブルはどう対応する?
- 02 労働基準監督署はどんなことをしている?
- 03 労働基準監督署の調査は何をするの?
- 04 労働局の役割とは?
- 05 労働組合とは何をやっているの?
- 06 労働者と真っ向対立 どう対応する?
- 07 社会保険労務士は誰の味方?
この本に関連する書籍
-
スピードマスター 1時間でわかる 失敗しない! 会社のつくり方
「自分で会社をおこそう!」,そう考えた時に,必ず知らなくてはならないのが,会社設立の手続きについてです。しかし様々な手続きがあり,全体を理解しづらく感じてし...
-
病まない組織のつくり方 ―他人事を自分事に変えるための処方箋
本書では,組織の運営に悩む人を対象に,MITのダニエル・キム教授が提唱した「組織の成功循環モデル」(組織を見る際の4つの質〔関係の質,思考の質,行動の質,結果の...
-
最高の働きがいの創り方
「情報が隠される」「社員同士が協力しない」「疑心暗鬼の空気が広がる」 そんな人間不信から,Great Place to Work(働きがいのある会社)ランキング1位(従業...