確定申告 令和3年3月15日締切分
                    freeeでかんたん青色申告
                    ~e-Taxまで完全対応!【令和3年3月15日締切分】 
                  
                  
                  - 野口五丈 著
 - 定価
 - 770円(本体700円+税10%)
 - 発売日
 - 2020.10.19[在庫なし]
 - 判型
 - A4
 - 頁数
 - 72ページ
 - ISBN
 - 978-4-297-11696-5 978-4-297-11697-2
 
概要
2019年度 会計ソフト初心者にいちばん選ばれた(※)「freee」の公式ガイドが登場、コレ1冊で、手作業の記帳業務から確定申告書の作成にかかる時間を大幅短縮。
 「日々の取引を自動で入力」
 「一問一答形式の質問に答えていくと確定申告書が作成される」
といった仕様で、初心者でも、面倒ゼロでかんたんに申告が終わります。
さらに「電子申告開始ナビ」を使った「e-Taxでの電子申告」のやり方から、利益を分析するための「収益レポート」など、知らないと損する機能解説まで満載!
※日本マーケティングリサーチ機構調べ
こんな方にオススメ
- とにかくラクに確定申告をしたいフリーランス・個人事業主の方
 
目次
- 巻頭1 2021年確定申告最大の変更点 ついにはじまる! 青色申告を電子申告ですると10万円の追加控除
 - 巻頭2 確定申告もどんどん便利に スマートフォンで電子申告!? e-TaxのAndroid版に加えiPhone版も登場
 - 巻頭3 知っておくとさらにおトク 2021年確定申告のその他の変更点
 - 巻頭4 余裕を持って準備するために これだけは確実に押さえよう! 確定申告に必要な書類
 - 巻頭5 圧倒的にラクになる クラウド会計ソフトの基本 クラウド会計って何?
 - 巻頭6 世界の申告のしくみをのぞき見 近未来の国のお手本? 電子国家エストニア!
 
第1章 はじめての人も 確定申告の基本の基本を解説
- 基本1 確定申告って何するの?
 - 基本2 青色申告なら白色申告と比べてこんなにおトク!
 - 基本3 青色申告の事前準備と提出のやり方
 - COLUMN1 電子申告に必要なもの
 
第2章 freeeを使って青色申告をはじめよう
- 基本1 freeeが選ばれる4つの理由って?
 - 登録1 アカウントを作成しよう
 - 登録2 経理業務をおこなう「事業所」を設定しよう
 - 登録3 銀行口座/クレジットカードを「口座」として設定しよう
 - 登録4 「開業freee」で、開業と青色申告に必要な書類をまとめて作成
 - 応用1 他の会計ソフトからデータを引き継ぐ場合のやり方
 - 応用2 開始残高を設定しよう
 - COLUMN2 freeeなら、他サービス連携もらくらく(Airレジのケース)
 
第3章 freeeを使って、日々の取引を効率的に入力しよう
- 手順1 freeeに自動で取引を登録させるには!?
 - 基本1 「勘定科目」を使いこなして、経営判断に役立てよう
 - 手順2 「自動登録ルール」を設定すれば、勘定科目の確認も不要に!
 - 手順3 レシートなどから手動で登録しないといけない時のやり方
 - 手順4 手動登録もなるべく効率化! 「取引テンプレート」
 - 手順5 「連続取引登録」はレシートの読み取りと合わせて使うと効果倍増
 - 基本2 レシートなどの証憑は、7年間の保存が基本
 - 基本3 支出を経費扱いにできる範囲はどこまで?
 - 基本4 節税の最初の一歩 控除を賢く利用しよう
 - COLUMN3 「売掛金」「買掛金」の正体って?
 
第4章 最後の仕上げ! 確定申告書を作成、提出しよう
- 手順1 freeeで確定申告書を作成するやり方
 - 手順2 電子申告の前準備
 - 手順3 freeeを使えば電子申告もらくらく!
 - COLUMN4 スマートフォンアプリからでも説明した機能が使える!
 
第5章 こんな時はどうする? ケーススタディと便利機能!
- 応用1 レポートを使って経営者の視点で管理したい!
 - 応用2 請求書をfreeeで作成したい!
 - 応用3 レシートもらえなかった!? そんな時は振替伝票
 - 応用4 二重計上には気を付けて! 現金払いのレシートは別で管理をしておこう
 - 応用5 10万円控除のもう1つの選択肢、「電子帳簿保存」のやり方
 
プロフィール
野口五丈
リライル会計事務所 代表 公認会計士・税理士。 2005年デロイトトーマツ入所後、上場企業や外資系企業の会計監査、IPO支援業務、M&A支援業務などに従事。2012年リライル会計事務所を設立後、クラウド会計支援に特化したクラウド会計サポートセンターを運営し、ITベンチャー企業のクラウド会計導入支援、税務顧問、資金調達等を支援している。クラウド会計freeeの導入実績300件で全国1位の導入実績、freee5つ星認定アドバイザー。