知の扉シリーズ本当は私だって数学が好きだったんだ
〜知りたかった本質へのアプローチ〜
2020年11月21日紙版発売
2020年11月21日電子版発売
長岡亮介 著
四六判/320ページ
定価1,958円(本体1,780円+税10%)
ISBN 978-4-297-11732-0
書籍の概要
この本の概要
長岡亮介先生の「数学的な思考とは何か」に続く書籍です。今回は,「数学教育」に焦点を当てます。算数,数学って本当はどんな学問なのか,数学教育でこそ実現できることは何か,数学の不得意,好き嫌いを生むのは何か,分かり易い数学の価値とは?といった話題から,21世紀社会だからこそ可能な数学教育など,盛りだくさんの内容でお届けします。
私たちが学んできた算数・数学は一体何であったのか,考えさせられる内容です。大人になってからでも感動するような方程式との出会いがあるかも,と思わせてくれます。
「数学は何の役に立つのか?」「数学は暗記!」と思っている方にもお勧めします。
先生が長年教鞭をとってこられた津田塾大学での特別講演,教員免許講習会,全国指導者講習会,日本数学会秋季例会やTECUMにおける講演を元に編集。
こんな方におすすめ
- 長岡亮介先生のファン,数学の学び方や教え方に関心がある人,算数や数学にわだかまりがある人,数学教員を目指すすべての人
本書のサンプル
本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。
目次
- 謝辞
- はじめに
第1章 長岡と数学教育との出会い
第2章 数学の魅力と威力―魂に働きかける数学の不思議な力
第3章 21世紀を生きる本当の力をつける数学教育
第4章 「幾何」という数学のもつ多様で深い教育的意義について
第5章 常識だけでは通用しない数学教育
- 終わりにあたり
- 著者紹介
この本に関連する書籍
-
数学的な思考とは何か ~数学嫌いと思っていた人に読んで欲しい本~
長岡亮介先生がこれまで行ってきた数多くの講演の中から厳選した5つをまとめました。 高校数学でくじけてしまう人がいるのはなぜなのか。 「嫌い」を「好き」にする方...
-
点と線の数学 ~グラフ理論と4色問題~
「グラフ」と聞くと,中学校や高校で学んだ放物線のような曲線や直線を思い浮かべる人が多いかもしれません。それらもグラフですが,本書では,数学「グラフ理論」とい...