6さいからつかえるパソコン
~キーボード入力、インターネット、動画づくり、プログラミングが1人でできる

[表紙]6さいからつかえるパソコン ~キーボード入力、インターネット、動画づくり、プログラミングが1人でできる

紙版発売
電子版発売

B5変形判/168ページ

定価1,628円(本体1,480円+税10%)

ISBN 978-4-297-12285-0

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

動画を見たり,知りたいことを調べたり,学校の授業を聞いたり,カメラで撮影して動画を作ったり,プログラミングをしたり……いろいろなことができるようになる,いちばんやさしいパソコンの本!

パソコンやプログラミングの先生,そして 38000人以上の人に登録されている人気ユーチューバーでもあるたにぐちまことさんが,やりたいことをかなえるパソコンの使い方をわかりやすく教えます。

漢字すべてによみがなつき,動画でもやり方がわかる!

Windows 10対応。

こんな方におすすめ

  • はじめてパソコンを使う就学前後~小学生のお子様とその保護者の方

著者の一言

私は,小学校6年生の時に,父が会社から持ってきたお古のパソコンをいじりはじめました。それから30年たち,今はパソコンを使った仕事(プログラマー)をずっと続けています。

動画やマンガ,物語やゲームなど,自分が作り出したいものを自由に作って,世界中の人たちに見てもらえる――そんな世界がたまらなく楽しかった思い出があります(といっても,私の場合,ネットができたのは高校生のころでしたけれど)。

今,みなさんの目の前のパソコンのむこうにも,無限の可能性が広がっています。たぶん,みなさんが大人になるころには,私では想像もつかないようなものがパソコンの上で動いているのではないかなと思います。

ぜひ,少しでも興味を持ったら,パソコンでいろんなことをやってみてください。最初はゲームをするとか,YouTube(ユーチューブ)を見るだけでもいいでしょう。でも,少しの時間だけでもいいので,キーボードを使って文章を書いたり,絵を描いたりといった時間を作ってみましょう。「受け取る側」から「生み出す側」に変わると,パソコンはグッとその可能性を広げてくれます。

ぜひ本書といっしょに,楽しんで勉強していきましょう!

目次

1章 パソコンを動かしてみよう

パソコンの電源を入れよう

  • 電源ボタンを押す
  • 【ポイント】電源ボタンを探すには
  • 【コラム】電源が入らないときは
  • パソコンの電源を切る
  • 【コラム】シャットダウンとスリープ
  • 【ポイント】ノート型は充電の残量に注意

マウス・タッチパッドを使ってみよう

  • マウスを使ってみよう
  • 【ポイント】マウスカーソルを見失ったら?
  • クリックしてみよう
  • 【コラム】多ボタンマウス
  • タッチパッド(トラックパッド)ってなに?
  • 設定を変えてみよう
  • 【チャレンジ】画面の四隅にカーソルを移動しよう

お絵かきしてみよう

  • ドラッグしてみよう
  • 3Dオブジェクトを置いてみよう
  • 【ポイント】まちがえちゃったときは
  • ステッカーを使おう
  • ファイルを保存しよう
  • 画像として保存しよう
  • ペイント3Dを終了しよう
  • ファイルを開こう
  • 【チャレンジ】カクレクマノミで絵を作ってみよう

ウィンドウの操作をおぼえよう

  • ウィンドウを移動する
  • ウィンドウの大きさを変える
  • 小さくする
  • 大きくする
  • 【コラム】ちょっと変わった操作方法
  • 【ポイント】ウィンドウの大きさが変わらないときは
  • 【チャレンジ】操作を実際にやってみよう

キーボードを使おう

  • キーの配置をおぼえよう
  • 【コラム】キーボードの順番がバラバラの理由
  • Windowsキーを押そう
  • ワードパッドを使おう
  • 文字を消そう
  • 日本語を打とう
  • Shiftキーを押そう
  • 【チャレンジ】自分の名前を打ってみよう
  • 文字の形を変えよう
  • 画像を入れてみよう
  • 作品を保存しよう
  • 【コラム】印刷してみよう

2章 インターネットを使ってみよう

インターネットで調べてみよう

  • ネットにつながっていないときは
  • 【ポイント】電波が悪いときは
  • ウェブブラウザーを起動しよう
  • 【チャレンジ】学校を探そう
  • 調べものをしてみよう
  • 知りたいことを入力してみよう
  • 戻るボタンで戻ろう
  • 【ポイント】戻れなくなってしまったら?
  • Yahoo!きっずをお気に入りに登録しよう

ユーチューブで動画を見てみよう

  • 【おとなの方へ】YouTube Kidsをご覧いただくために
  • 動画を見てみよう
  • チャンネル登録しよう
  • 【コラム】だれをチャンネル登録するか迷ったら

ズームに参加してみよう

  • 【おとなの方へ】ズーム会議の始め方
  • ズームを起動しよう
  • ミーティングIDを確認しよう
  • 【おとなの方へ】ズームへの参加を許可する
  • ズームでおしゃべりしてみよう
  • ミュートしよう
  • 参加者を見よう
  • チャットを見よう
  • 反応を返そう
  • 手を挙げよう
  • 画面を見せよう
  • ズームを終わらせよう
  • 【チャレンジ】ペイント3Dで作った作品をプレゼンテーションしよう!

3章 カメラを使って表現してみよう

カメラを使ってみよう

  • カメラを起動しよう
  • カメラを設定しよう
  • 【コラム】fpsとは
  • 【ちょっと難しい話】蛍光灯がちらつく理由
  • 台本を作ってみよう
  • まちがえてもそのまま撮影を続けよう
  • 【コラム】動画を取り込もう
  • 【チャレンジ】自己紹介動画を撮影しよう

動画を編集しよう

  • 新しいビデオプロジェクトを作ろう
  • 動画をトリミングしよう
  • 言いまちがえた部分をカットしよう
  • 確認してみよう
  • テキストを入れよう
  • そのほかの編集機能
  • 動画を書き出そう
  • 【チャレンジ】自己紹介動画を編集して仕上げよう

4章 プログラミングをやってみよう

スクラッチを使ってみよう

  • プログラミングってなに?
  • スクラッチってなに?
  • 【おとなの方へ】スクラッチの入会手続き
  • 入会手続きしよう
  • 【コラム】日本語で表示されなかったら
  • 【POINT】名前とパスワードを決めるコツ
  • ログインしよう
  • スクラッチの作品を見てみよう

アニメを作ってみよう

  • スプライトを置こう
  • 背景を変えよう
  • 風船を動かそう
  • 上に浮かそう
  • 何回もくりかえそう
  • ゆっくり動かそう
  • ゆらゆらさせよう
  • 【ちょっと難しい話】座標ってなに?
  • 「らんすう」を使おう
  • 【ちょっと難しい話】乱数ってなに?
  • じっこうボタンを使おう
  • 【チャレンジ】スクラッチキャットを使ってアニメーションを作ろう

著者プロフィール

たにぐちまこと

ともすた合同会社代表,株式会社エイチツーオー・スペース代表取締役。
小学生からプログラミングに親しみ,Web制作会社 H2O spaceを起業。おもにWeb業界のクリエイター向けに,各種の講演や執筆を通じ,学習コンテンツを展開。
『マンガでマスター プログラミング教室(ポプラ社刊・監修)』や,『よくわかるPHPの教科書(マイナビ出版刊)』など執筆多数。
近年は,講座動画配信プラットフォーム Udemyを通じた映像講義配信なども手がける。
Youtubeのチャンネルの登録者は38000人を超える。
Twitter:https://twitter.com/seltzer
Youtube:https://www.youtube.com/user/tomostajp