世界一わかりやすい教科書シリーズ世界一わかりやすい 動画制作の教科書

[表紙]世界一わかりやすい 動画制作の教科書

紙版発売
電子版発売

B5判/192ページ

定価2,860円(本体2,600円+税10%)

ISBN 978-4-297-12743-5

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

本書は企業の製品やサービスの紹介,社内教育(マニュアル),施設や観光の案内,自身の会社や店舗の宣伝といった,なにかしらのプロモーションを目的とした動画を制作するために最適な内容になっています。動画制作をこれから始めてみようというビギナーでも全体の流れがわかるように,一連のワークフローに沿って具体的なノウハウを解説しているので,順を追って読み進めていけば動画制作のロジックと技術が身につきます。

  1. 【プリプロダクション】パート(映像企画・構成・原稿台本づくり)
  2. 【プロダクション】パート(撮影・録音・ライティング)
  3. 【ポストプロダクション】パート(映像編集・音声編集・テロップ編集・カラーグレーディング・配信)

実際に企業に納品された「企業案内」や「ショップ宣伝」動画を題材に,企画書やナレーション原稿などリアルな情報で実践的な学習体験ができる仕掛けとなっています。また,YouTubeにアップされた解説動画で読者の学習理解をサポートします。

こんな方におすすめ

  • 動画制作の初心者(ビジネス関連の映像制作にチャレンジする人)
  • インハウスで動画の制作を始めようとする企業,団体,ショップなどの担当者

本書のサンプル

本書の一部ページを,PDFで確認することができます。

本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。

サンプル画像1

サンプル画像2

サンプル画像3

サンプル画像4

サンプル画像5

目次

〈pre-production〉

chapter01 動画制作の企画書づくり&調査

  • section1 動画制作の流れを知る
  • section2 伝わる企画書のポイント
  • section3 企画にそって下調べをする

chapter02 動画作品の構成づくり

  • section1 ストーリーのある構成を考える
  • section2 文章の書き方に学ぶストーリーづくり
  • section3 わかりやすい構成案のつくり方

chapter03 撮影台本とナレーション原稿づくり

  • section1 構成案から撮影台本を作成する
  • section2 ナレーション原稿を作成する
  • section3 画コンテを描く

〈production〉

chapter04 撮影/映像の技術的な基礎

  • section1 動画撮影のできるカメラの長所と短所
  • section2 撮影の基礎知識
  • section3 フレームレート、動画サイズとはなにか?

chapter05 撮影/カメラワークの基本

  • section1 ポジションとアングル、撮影サイズ
  • section2 フィックスショットとパン、そしてズーム

chapter06 撮影/編集で困らないための撮影

  • section1 イマジナリーラインを意識する
  • section2 ジャンプカットと、それを回避する方法
  • section3 メリハリのある動画にするもうひとつのルール

chapter07 撮影/ストーリーを意識した撮影

  • section1 頭の中で作文しながら撮影する
  • section2 スムーズなカットがえと場面転換
  • section3 舞台セオリー「ディーンの法則」を活用する

chapter08 録音/映像を支える音声収録

  • section1 録音の基礎知識I
  • section2 録音の基礎知識II
  • section3 クリアな録音のために
  • section4 インタビューの収録
  • section5 ナレーションの録音~宅録~

chapter09 ライティング/光の知識と実践技術

  • section1 なぜ、ライティングするのか?
  • section2 硬い光と柔らかい光
  • section3 基本の3 灯ライティング
  • section4 屋内のライティング

〈post-production〉

chapter10 編集/映像編集の基本と事前準備

  • section1 動画編集とはなにか? 動画編集を始める前に
  • section2 映像編集のワークフローと用語解説

chapter11 編集/映像的演出とつなぎの基礎知識

  • section1 編集のセオリー
  • section2 編集の基本はカットつなぎ
  • section3 映像文法をふまえた作文的編集
  • section4 カットつなぎと場面転換による編集

chapter12 編集/音声の編集

  • section1 音声編集の基本ステップ
  • section2 もう一歩進んだ音声編集
  • section3 音声の仕上げ

chapter13 編集/テロップとタイトル

  • section1 伝わるテロップのつくり方
  • section2 印象的なタイトルのつくり方

chapter14 編集/カラーグレーディングの基本

  • section1 カラーグレーディングの環境づくり
  • section2 カラーグレーディングの第一歩
  • section3 色の演出・セカンダリー

chapter15 編集/納品先メディアと書き出し

  • section1 動画の公開、上映方法
  • section2 動画の納品形態とデータ書き出し

著者プロフィール

小島真也(こじましんや)

1990年に写真家として独立。雑誌・広告を中心に,ポートレートやドキュメンタリーから製品イメージ撮影まで幅広く活動。
2005年Apple・Final Cut Studioの導入を機に本格的に映像制作に参入。
映画の撮影監督,Web系動画制作のかたわら日本写真芸術専門学校,バンタン クリエーター アカデミーにて映像制作・撮影の教鞭を取る。