評価指標入門
〜データサイエンスとビジネスをつなぐ架け橋
2023年2月18日紙版発売
2023年2月18日電子版発売
高柳慎一,長田怜士 著,株式会社ホクソエム 監修
A5判/288ページ
定価2,992円(本体2,720円+税10%)
ISBN 978-4-297-13314-6
書籍の概要
この本の概要
「評価指標でXXXという最高のスコアが出た!」と喜び勇んで,機械学習モデルが出力してくる予測結果をもとにビジネスを運用したとします。 ところが,ビジネス上のKPIと相関が高い評価指標を選んでいなかったために,KPIの推移を見てみると大した変化がありませんでした。 あるいは「毎日夜遅くまで残業をして,特徴量生成とクロスバリデーションによって評価指標を改善しました!」というデータサイエンティストがいたとします。ところが,KPIの改善のためには そこまで高い評価指標の値を達成する必要ありませんでした。このようなケースでは,データサイエンティストが費やした工数がすべて水の泡となってしまいます。----------(はじめにより)----------
このような状況が起きてしまう背景にはさまざまな原因が考えられますが,あえて一言で言うと「データサイエンスの問題が解くべきビジネスの問題と乖離していた」ためです。
機械学習モデルの”良し悪し”を決めるときには,評価指標(Evaluation Metrics)を必要とします。本質的に評価指標の設計方法は自由であり,ビジネス上の価値を考慮して自ら作成することも可能です。RMSEやAUCといったスタンダードなものから,ドメインに特化した数値まで,あらゆる指標が評価指標になりえます。では評価指標はどのように決めるのが良いのでしょうか。また,どのように決めれば冒頭のような悲しい状況を生まずに済むのでしょうか。
本書はこれらの疑問に答えるため,機械学習の良し悪しを決める評価指標を軸に,解くべきビジネスの問題をどうやってデータサイエンスの問題に落とし込むのか,その原理を解説していきます。この原理が普遍的なものであれば,ビジネスがどんなものであっても応用できると考えることができます。
回帰,分類で使用するスタンダードな評価指標についても,基本から丁寧に解説します。本書を読むことで,どのようなケースでどの評価指標を選ぶべきかがわかり,評価指標の読み間違いを避けることができます。
こんな方におすすめ
- 日々,評価指標に思いを馳せている方
この書籍に関連する記事があります!
- ビジネスとデータサイエンスをつなぐ「評価指標」
- 本書は,機械学習の良し悪しを決める評価指標を軸に,解くべきビジネスの問題をどうやってデータサイエンスの問題に落とし込むのか,その原理を解説していきます。
- データサイエンティストへの登竜門!DS検定の紹介
- 私たちの身の回りは,データに溢れています。データが蓄積されるにつれ,有効に活用し,課題を解決に導くスペシャリストが求められるようになりました。データサイエンティスト検定(DS検定)は,こうした状況の中でデータサイエンティストとして活躍していくために必要なスキルを持っているか証明する試験です。
この本に関連する書籍
-
データのつながりを活かす技術〜ネットワーク/グラフデータの機械学習から得られる新視点
ネットワークデータは,点と点の「つながり」によって表現されるデータです。決して特別なデータではなく,私たちの日常生活のさまざまな場面に存在しています。たとえ...
-
施策デザインのための機械学習入門 〜データ分析技術のビジネス活用における正しい考え方
予測に基づいた広告配信や商品推薦など,ビジネス施策の個別化や高性能化のために機械学習を利用することが一般的になってきています。その一方で,多くの機械学習エン...
-
効果検証入門 ~正しい比較のための因果推論/計量経済学の基礎
ビジネスで利用されるデータの多くは,その施策の意思決定を行う人物や組織の目的にそった活動の延長上で作られています。具体的には,DM送付などの広告施策であれば,...