[演習]アカデミックスキルとしてのICT活用 第2版
2023年2月18日紙版発売
2023年2月18日電子版発売
木野富士男 著,高橋尚子 監修
B5判/208ページ
定価2,178円(本体1,980円+税10%)
ISBN 978-4-297-13338-2
書籍の概要
この本の概要
大学1年次に取り組むテキストとしてご好評をいただいた,『[演習]アカデミックスキルとしてのICT活用』の改訂版です。
レポートの提出や研究発表には,Word・Excel・PowerPointを使いこなすスキルが欠かせません。本書は演習を中心とした構成で半期(15回)の授業に最適なつくりとなっており,大学生活に必須のICTスキルを効率良く学ぶことができます。
今回の改訂では,対応するOfficeのバージョンをOffice 2016からOffice 2021に変更し,画面キャプチャ等を刷新。さらに,データサイエンスにつながる内容なども意識して,解説を追加しています。
こんな方におすすめ
- 大学1年次の基礎科目,情報リテラシーの授業で教科書として使いたい先生
- 大学生活で必要となる基礎的なICTスキルを身に付けたい学生
- 著者プロフィール
木野富士男(きのふじお)
1993年國學院大學文学部文学科卒業。異業種から情報システム業界に転身。企業内のシステム開発を経て,インターネットを利用したシステム提案と開発・サーバー運用,携帯電話向けサービスの開発・運用などを行う。独立後,株式会社B.B.C設立。コンピューター教育とシステム開発に携わる。現在,國學院大學などにて講師。
- 監修者プロフィール
高橋尚子(たかはしなおこ)
1980年東京女子大学文理学部数理学科卒業。在学中に女子大初のマイコンクラブを結成。卒業後,女性SE第1期生として富士通入社,その後アスキーでのビジネスパソコンスクール開校,OAインストラクター,テクニカルライターなどを経てナウハウス(有)として独立。1995年から大学でのPCスキルの非常勤講師を始め,2007年から國學院大學経済学部で情報教育に携わる。Office系アプリケーションや情報リテラシー,IT系資格検定,マニュアル制作に関する著書多数。2019年から情報処理学会教育担当理事。
この書籍に関連する記事があります!
- Wordで文書をサッとつくれる大学生になろう!
- 大学1年次に取り組むテキストとしてご好評をいただいた、『[演習]アカデミックスキルとしてのICT活用』の改訂版です。
この本に関連する書籍
-
社会人になるためのキャリア情報リテラシー
社会人になるために学生が知っておくべき基礎知識をまとめた教科書。就職活動,ライフプラン,データによる業界研究,ビジネス文書の作成,表計算やグラフの作成などを...
-
[改訂第4版]基礎からわかる情報リテラシー
特定のソフトの使い方を解説した「マニュアル本」は,巷(ちまた)にあふれています。しかし,それらは明日には役に立たなくなるかもしれません。もうちょっと基本的な...
-
[演習]アカデミックスキルとしてのICT活用
板書からスライド形式の授業へ,手書きから文書ファイルでのレポート提出へ。 学修環境の変化にともなって大学生の必須スキルとなったWord・Excel・PowerPointの基本操...