図解即戦力シリーズ図解即戦力
金融のしくみがこれ1冊でしっかりわかる教科書
[改訂2版]
[改訂
2024年1月20日紙版発売
2024年1月20日電子版発売
伊藤亮太 著
A5判/240ページ
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
ISBN 978-4-297-13923-0
書籍の概要
この本の概要
新NISA制度を活用した投資,暗号資産,キャッシュレス化やCBCDなど,金融の変化の波に立ち向かうにも知識が必要です。金融とは何かといった基礎からはじめ,金融と経済,金融と政策といった日々接している話題との関連性もわかりやすく解説します。銀行・証券といった代表的な金融機関の役割は何か,さらに,市場と金利,株・為替・信託のしくみ,債券とは何かなど,知っているようで知らない疑問も明確に理解することができます。専門用語の多い世界ですので,側注で重要語をその都度解説し,知っていてあたりまえのキーワードもしっかり理解できるようになります。読み終えたときには,金融の世界が身近なものに感じられます!
こんな方におすすめ
- 金融のしくみを基礎からやさしく理解したい社会人,学生
- 経済ニュースを読めるようになりたい方
- 投資を始めたい/始めたばかりの方
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル(3,796KB)
本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。
この本に関連する書籍
-
図解即戦力 金融業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書[改訂2版]
かつての安定したイメージから現在は変革の真っただ中にある金融業界。フィンテックやAIなどICTやDX化の影響を受けて,もっとも大きくビジネスのしくみが変わりつつある...
-
図解即戦力 為替のしくみがこれ1冊でしっかりわかる教科書
為替は企業の業績や個人の生活に直結しています。為替レートはどう決まるのか,円高や円安は景気にどう影響を与えるのか,政府はどのように為替を誘導しているのかなど...
-
図解即戦力 債券のしくみがこれ1冊でしっかりわかる教科書
債券という言葉を聞いたことがあっても,あなたはちゃんと説明できますか? この本では債券とは何かからはじめて,種類,市場,参加者,売買のしくみ,得失とリスクを...