図解即戦力シリーズ図解即戦力
債券のしくみがこれ1冊でしっかりわかる教科書
2021年8月26日紙版発売
2021年8月23日電子版発売
土屋剛俊 監修
A5判/200ページ
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
ISBN 978-4-297-12243-0
書籍の概要
この本の概要
債券という言葉を聞いたことがあっても,あなたはちゃんと説明できますか? この本では債券とは何かからはじめて,種類,市場,参加者,売買のしくみ,得失とリスクをやさしく基礎から説明します。発行から売買・償還までの流れ,証券会社の役割,誰が買っているのか,価格はどう決まるのか,デフォルトしたらどうなるのかなど,しくみ全体が理解できます。個人で買える債券もあり,金利・景気・物価・株価と債券価格の関係を知っておけば資産運用にも役立ちます。
こんな方におすすめ
- 債券についての基本的な知識を整理してしっかり理解したい人
- 学生,新社会人,個人投資家など,債券のことを勉強したい初心者
著者の一言
株式と違って債券は一般の投資家には馴染みが薄く,個人投資家の皆さんの投資対象として考えにくい部分があります。また,債券は難しいというイメージもあるのではないでしょうか。実際に書店で債券関係の本を手に取ってみると,最初の数ページから目が眩むような数式がずらりと並んでいて,とてもじゃないが手に負えないという感じがします。確かに債券という商品をプロ並みに理解しようとすれば非常に高度な数学や金融工学の知識が必要となりますが,一般投資家の方が実際に普通社債や国債に投資をするうえで理解しておかなければならない領域はかなり限られています。
さらに債券は株式やFXに比べて,「どこでどうやって投資したり売買したりするのか」という具体的な取引方法についても情報が限られており,いわゆる教科書の類もほとんどありません。
そんななか,そういった問題を解決すべく書かれたのが本書です。本来複雑である債券という商品を難解な数式を避けつつ,わかりやすく一般投資家の目線から書かれています。ただ,わかりやすさを優先させたゆえに細かい点や専門的な内容については省いた部分もあります。本書で基本を学んだあとは次のステップとして是非もう一段上のテキストに挑戦してみてください。
本書の監修を通して,読者の皆さんが金利や債券の基礎を学び,実際の投資判断に役立てていただくことができれば,それに勝る喜びはありません。
(「はじめに」より)
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル(2,920KB)
目次
第1章 債券ってなんですか?
- 01 債券と株式は何が違うの?
- 02 債券を買うとどういう得がある?
- 03 債券は誰が発行しているの?
- 04 債券は株式より確実に儲かるの?
- 05 どんな債券なら安心して投資できる?
- 06 債券にはどんなリスクがあるの?
- 07 債券にもインサイダー取引などの罰則がある?
- 08 マイナス金利は債券にどんな影響を与えているの?
- 09 世界で最初の債券は何?
- Column1 債券は電子化されてペーパーレスになっている
第2章 債券にはどんなものがあるの?
- 10 国債のほかにどんな債券があるの?
- 11 個人が買える債券の種類を教えて?
- 12 企業に投資するために債券を買いたい! 60
- 13 海外の債券を買うこともできるの?
- 14 割引債ってなんですか?
- 15 株式に転換できる社債があるの?
- 16 デリバティブってなんですか?
- 17 仕組債の利回りが高いと聞いたけど?
- 18 サブプライムローンも債券の一種?
- Column2 投資信託を通じて間接的に債券に投資できる
第3章 債券の買い方・売り方と満期まで
- 19 債券はどこで買えるの?
- 20 社債を買うときに注目することは?
- 21 債券はいつ募集しているの?
- 22 国債の金利はどう決まるの?
- 23 個人で買えない債券はどこにいくの?
- 24 社債の金利はどう決まるの?
- 25 利子の支払いと償還の手続きは?
- 26 債券を途中で売りたいときは?
- 27 どうやって売買相場がわかるの?
- 28 企業が破綻したら社債は紙切れになる?
- 29 利子や売却益・償還差益にかかる税金は?
- Column3 国債をいろんな投資家に購入してもらいたい財務省
第4章 債券価格が変わる理由には何がある?
- 30 金利が上がると債券価格が下がるのはなぜ?
- 31 金利に影響を与える要因は?
- 32 株式相場と債券相場は逆の動きをする?
- 33 日本の債券はすべて単利で計算していいの?
- 34 イールドカーブってなんですか?
- 35 デュレーションってなんですか?
- 36 信用不安で暴落したら売り?買い?
- Column4 コロナショックが債券市場に与えた影響
第5章 知っておきたい債券市場のしくみ
- 37 債券市場に個人投資家はどれくらいいるの?
- 38 機関投資家っていったい誰のこと?
- 39 ヘッジファンドって何をしているの?
- 40 日本銀行は国債とどう関わっているの?
- 41 日本の国債は絶対に大丈夫なの?
- 42 ユーロ円債は欧州でしか買えないの?
付録 押さえておきたい債券の専門用語
この本に関連する書籍
-
図解即戦力 金融のしくみがこれ1冊でしっかりわかる教科書[改訂2版]
新NISA制度を活用した投資,暗号資産,キャッシュレス化やCBCDなど,金融の変化の波に立ち向かうにも知識が必要です。金融とは何かといった基礎からはじめ,金融と経済...
-
「国の借金は問題ない」って本当ですか? 〜森永先生! 経済ど素人の私に、MMTの基本を教えてください。
増えつづける国の借金,増大する税の負担,円安に伴うインフレ懸念などなど。「日本はこれからどうなってしまうんだろう?」「日本は財政破綻してしまうのではないか?...
-
図解即戦力 為替のしくみがこれ1冊でしっかりわかる教科書
為替は企業の業績や個人の生活に直結しています。為替レートはどう決まるのか,円高や円安は景気にどう影響を与えるのか,政府はどのように為替を誘導しているのかなど...
-
図解即戦力 証券業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
証券業は,株式・投資信託・債券・デリバティブなど扱う商品は幅広く,金融の知識に加え,経済の動きを読む力が求められます。仕事はリテール・ホールセールから投資銀...
-
図解即戦力 金融のしくみがこれ1冊でしっかりわかる教科書
私たちの生活とは切り離せない金融。金融とは何かといった基礎からはじめ,経済・景気・金利・政策といった日々接している話題との関連性もわかりやすく解説します。銀...