図解即戦力シリーズ図解即戦力
金融業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
[改訂2版]

この本の概要

かつての安定したイメージから現在は変革の真っただ中にある金融業界。フィンテックやAIなどICTやDX化の影響を受けて,もっとも大きくビジネスのしくみが変わりつつある業界です。本書では金融機関を銀行・証券・保険・投資銀行・ノンバンク(消費者金融,クレジットカード会社,信販会社など)の5つに分類し,それぞれの動向を捉えてビジネスのやり方や儲けのしくみを解説しています。そもそも金融とは何なのか・金融市場の役割は? といった基本的な知識から,いまこの業界で起きている出来事,企業の組織・業務,働く人の内情など具体的な情報までを提供しています。専門用語の多い世界ですので,側注で重要語をその都度解説し,業界で知っていてあたりまえのキーワードもしっかり理解できるようになります。

こんな方におすすめ

  • 金融業界に就職/転職を考えている人,新規取引や営業先として考えている協業関係者など
  • 銀行,証券,保険,ノンバンク,投資銀行,5つの金融機関を俯瞰して業界の知識を身につけたい方

本書のサンプル

本書の一部ページを,PDFで確認することができます。

本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。

サンプル画像1

サンプル画像2

サンプル画像3

サンプル画像4

サンプル画像5

著者プロフィール

伊藤亮太(いとうりょうた)

1982年生まれ。岐阜県大垣市出身。2006年に慶應義塾大学大学院商学研究科経営学・会計学専攻を修了。在学中にCFPを取得する。その後,証券会社にて営業,経営企画,社長秘書,投資銀行業務に携わる。2007年11月に「スキラージャパン株式会社」を設立。2019年には金や株式などさまざまな資産運用を普及させる一般社団法人資産運用総合研究所を設立。現在,個人の資産設計を中心としたマネー・ライフプランの提案・策定・サポート等を行う傍ら,資産運用に関連するセミナー講師や講演を多数行う。著書に『図解 金融入門 基本と常識』(西東社),監修に『ゼロからはじめる! お金のしくみ見るだけノート』(宝島社)など。