エンジニア選書シリーズAzure OpenAI Serviceではじめる ChatGPT/LLMシステム構築入門
2024年1月24日紙版発売
2024年1月24日電子版発売
永田祥平,伊藤駿汰,宮田大士,立脇裕太,花ケ﨑伸祐,蒲生弘郷,吉田真吾 著
B5変形判/304ページ
定価3,520円(本体3,200円+税10%)
ISBN 978-4-297-13929-2
書籍の概要
この本の概要
Microsoft AzureはChatGPTをはじめとするOpenAIモデルを利用できる,現在唯一のパブリッククラウドサービスです。本書はLLM(大規模言語モデル)に興味があるITエンジニアを対象に,AzureからOpenAIモデルにアクセスできる「Azure OpenAI Service」を使い,ChatGPTを利用した社内AIシステムの開発と導入を実現してもらうのが目的です。
前半では,生成AIとChatGPTモデルの基本的な概念とその仕組みを解説します。また,Azure OpenAI Serviceの概要と具体的な利用方法を解説し,プロンプトエンジニアリングについても紹介します。後半ではChatGPTを利用する社内システムの開発手法について,実際にAzure OpenAI Serviceを使いながら学んでいきます。RAGを利用した社内文章検索システムの実装を経て,LLMを組み込んだアプリケーション(Copilot)の構築へとステップアップしていきます。また,Azure OpenAI Serviceの利用におけるガバナンス実現に必要な共通基盤化と責任あるAIについても解説しています。
こんな方におすすめ
- OpenAIモデルやChatGPTに興味がある,また,それらを使ったシステムを開発したいITエンジニア
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル(228KB)
本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。
この本に関連する書籍
-
Azure Machine Learningではじめる機械学習/LLM活用入門
Azure Machine Learningは機械学習における学習から推論,運用までをエンドツーエンドでサポートするプラットフォームです。本書は,機械学習の活用を推進するエンジニ...
-
LangChainとLangGraphによるRAG・AIエージェント[実践]入門
本書では,OpenAIによるAIサービスを利用するためのOpenAI API,オープンソースのLLMアプリ開発ライブラリLangChain を使って,LLM(大規模言語モデル)を活用したRAG(...
-
大規模言語モデル入門Ⅱ 〜生成型LLMの実装と評価
「大規模言語モデル入門」の続編です。「大規模言語モデル入門」は理論と実装のバランスをとって構成しましたが,本書では実装部分で扱い切れなかった話題を取り上げ,...
-
図解即戦力 ChatGPTのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書
ChatGPTの登場によってAIが身近に感じられるようになりました。AIを使いこなすことによって生活が豊かになる,そんな未来がすぐそこまできています。本書では,「大規模...
-
Google Cloudで学ぶ生成AIアプリ開発入門 ――フロントエンドからバックエンドまでフルスタック開発を実践ハンズオン
生成AIの普及が急速に浸透してきています。本書は信頼性の高いクラウド環境であるGoogle Cloudで同社の生成AIを活用するための方法を解説します。自社で生成AIを利用し...
-
ChatGPT/LangChainによるチャットシステム構築[実践]入門
本書は,ChatGPTのAPIとLangChainを使って,大規模言語モデル(LLM)を本番レベルのシステムに組み込むための知識をステップバイステップで学習し,手を動かしながら実...