Software Design plusシリーズ[改訂新版]イラストでわかるDockerKubernetes

[表紙][改訂新版]イラストでわかるDockerとKubernetes

紙版発売
電子版発売

A5判/208ページ

定価2,860円(本体2,600円+税10%)

ISBN 978-4-297-14055-7

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

Dockerとkubernetesは,Webだけでなくさまざまなシステムで利用されています。OSの仮想化とは違う技術なので,エンジニアの皆さんもその本質を理解して,現場に応用していくのには意識を変えることが必要です。本書は,Dockerとkubernetesのしくみを筆者自らイラスト化しました。視覚的にわかるようになるので,その本質を理解しやすくなります。イラストで理解しながらコマンド入力をしてDockerとkubernetesの動作も試せる構成になっているので,本書は技術を身につける最短コースになっています。今回の改訂版でPodや各種コンテナランタイムなどの最新技術にもアップデート対応しました。

こんな方におすすめ

  • ネットワークエンジニア
  • システムエンジニア
  • プログラマー
  • ソフトウェア開発者
  • クラウドエンジニア

この書籍に関連する記事があります!

著者の一言/改訂版について

本書のサンプル

本書の一部ページを,PDFで確認することができます。

本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。

サンプル画像1

サンプル画像2

サンプル画像3

サンプル画像4

サンプル画像5

著者プロフィール

徳永航平(とくながこうへい)

日本電信電話株式会社ソフトウェアイノベーションセンタ所属。入社以来,コンテナとオープンオソースソフトウェア(OSS)に関する活動に従事。CNCF containerdのレビュワ,MobyプロジェクトのBuildKitメンテナを務めながら,コンテナイメージを高速に配布する技術(lazy pulling)に取り組む。また,コンテナランタイムに焦点をあてたコミュニティミートアップContainer Runtime Meetupを共同運営している。学生時代からの趣味は楽器演奏(トロンボーン)。