ずかんシリーズゴキブリ

[表紙]ゴキブリ

紙版発売

B5判/128ページ

定価2,970円(本体2,700円+税10%)

ISBN 978-4-297-14210-0

電子版
  • 電子化の予定があります

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

日本産42種,海外産32種掲載!ゴキブリに関するコラムももりだくさん!ゴキブリのことがなんでも知れちゃう図鑑!

ゴキブリと聞くと,家の中に急に出てくる黒光りした足の速い虫——そんな印象があるかと思います。しかし,ゴキブリの世界は広く,家に出る種はその中のほんの一部です。大半のゴキブリは,森の中で生活しており,落ち葉や朽木などを食べて生活しています。

そんな知られざるゴキブリの世界を詰めに詰め込んだずかんです。

本書では,身近に見られるゴキブリからペットとして人気のあるゴキブリまでふんだんに掲載しています。これを読めば,きっとゴキブリ嫌いも克服できはず!?

こんな方におすすめ

  • ゴキブリが気になる人
  • ゴキブリの本来の姿を見たい人

目次

  • 目次
  • この本の見方
  • はじめに

第一章 意外と知らない? ゴキブリの秘密に迫る!

第二章 台所にいる種だけじゃない! 日本のゴキブリを紹介

第三章 魅力的なゴキブリたちはまだまだいる! 世界のゴキブリを紹介

第四章 ゴキブリが気になってきたあなたに贈る ゴキブリ探求実践編!

著者プロフィール

柳澤静磨(やなぎさわしずま)

東京都八王子市出身。幼少期からゴキブリが大の苦手だったが,2017年に西表島で出会ったヒメマルゴキブリのゴキブリらしからぬ姿に驚き,それ以来ゴキブリの魅力に取りつかれた。現在はゴキブリストを名乗ってゴキブリの展示や講演会などを行い,ゴキブリの魅力を伝えている。磐田市竜洋昆虫自然観察公園職員。ゴキブリ談話会世話役。2020年に日本で35年ぶりとなるゴキブリの新種記載を行った後,国内外で複数種の新種を発表。主な著書に『ゴキブリ嫌いだったけどゴキブリ研究はじめました(イースト・プレス)』『ゴキブリハンドブック(文一総合出版)』『ゴキブリ探訪記 憧れのゴキブリを求めて(ベレ出版)』『学研の図鑑LIVE 新版昆虫(ゴキブリ目)』がある。

安斉俊(あんざいしゅん)

2006年から2013年まで神奈川県水産技術センター内水面試験場で非常勤として勤務,淡水魚の保護や外来種の駆除などの研究を行う。2014年からはフリーのイラストレーターとして活動を始める。