世界一やさしいRAG構築入門
──Azure OpenAI Serviceで実現する賢いAIチャットボット

[表紙]世界一やさしいRAG構築入門 ──Azure OpenAI Serviceで実現する賢いAIチャットボット

紙版発売
電子版発売

B5変形判/336ページ

定価3,300円(本体3,000円+税10%)

ISBN 978-4-297-14732-7

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

本書では,RAGの基本概念から構築・活用までを徹底的にわかりやすく解説しています。初心者でも理解しやすいよう,図解をふんだんに用いて,従来技術との違いを明確にし,さらに実際にRAGを動かせるコードも掲載しています。具体的な内容は以下のとおりです。

生成AIの基礎知識:
生成AIの仕組みや活用方法を学び,ChatGPTをはじめとする大規模言語モデル(LLM)の特徴や制約を理解します

Azureの基礎知識:
Azureの基本的な概念や主要なサービスについて理解し,RAGを構築する際に必要なクラウド環境の知識を身につけます

RAGの概念:
RAGの基本原理を学び,従来のチャットボットとの違いや,どのようにしてより正確な回答を導き出せるのかを把握します

RAGの構築方法:
Azure OpenAI ServiceやAzure AI Searchを活用し,実際に動作するRAGを構築する手順を学びます

RAGの評価と改善手法:
RAGの回答精度を評価するための方法や,回答精度を高めるためのチューニング手法を学びます

本書ではクラウド基盤としてMicrosoft Azureを使用していますが,解説の中心はRAGの基本概念にあります。そのため,他のクラウド環境でも応用できる内容になっています。

こんな方におすすめ

本書は以下のような読者を対象としています。

  • 生成AIやRAGに初めて触れるが,RAGの仕組みを理解したい方
  • すぐに動作するRAGの構築方法を知りたい方
  • RAGの構築プロジェクトをリードする立場の方
  • Azure OpenAI ServiceやAzure AI Searchなど,Azureのサービスを活用したRAGの構築方法を学びたい方
  • RAGのテストや改善手法について知りたい方

この書籍に関連する記事があります!

著者の一言

本書のサンプル

本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。

サンプル画像1

サンプル画像2

サンプル画像3

サンプル画像4

サンプル画像5

サンプル画像6

サンプル画像7

著者プロフィール

武井宜行 (たけいのりゆき)

サイオステクノロジー株式会社 シニアアーキテクト
Microsoft MVP

「最新の技術を楽しくわかりやすく」をモットーに情報を発信し続け,2020年にMicrosoft MVPを受賞。コミュニティやMicrosoftの公式イベントに登壇して,今もなお最新技術の探求と情報発信を続けながら,技術コミュニティの発展に貢献している。

得意分野はAzureによるクラウドネイティブな開発やAI関連のテクノロジー。

Facebook: noriyukitakei.f
X: @noriyukitakei
GitHub: noriyukitakei