新刊ピックアップ

Gmailを活用しよう

この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分

Gmailは,Googleの提供するWebメールサービスです。10GB以上の大容量ながら無料で使用できる点と,便利な機能が豊富な点がとても魅力です。ここでは,Gmailの便利な活用方法をいくつか紹介します。

他のメールアカウントをGmailで読み書きする

Gmailには,POP3アカウントのメールを取り込む機能があります。プロバイダーのメールや会社のメール,他のメールサービスのメールなどをGmailに取り込んで,一元的に管理することが可能です。

設定により,Gmailから返信を行うことも可能なので,Gmailをメールソフトのようにして扱うことが可能です。

優先トレイを活用する

優先トレイとは,Gmailの受信トレイの表示形式の1つです。今までに受信したメールとその処理を元に,Gmailが「重要な未読メール」を判断して優先的に表示してくれるため,効率的にメールを処理することができます。

1日に大量のメールを処理する必要がある人にとっては,とても便利な機能でしょう。

エイリアス機能を活用する

取得したGmailのメールアドレスに対して,別名のアドレスを持つことができるのがエイリアス機能です。⁠ユーザー名+任意の英数字@gmail.com」というように,ユーザー名の後に「+」を付けることで,別名のメールアドレスを複数持つことができます。

たとえば,ユーザー登録が必要なサイトでは「ユーザー名+サービス名」とすることで,どのサービスに登録したメールアドレスなのかが管理しやすくなります。

Gmail Labsの機能を利用する

Gmai Labsとは,Gmailの実験的な機能を提供するサービスです。使用はあくまで自己責任ではありますが,ちょっと変わった便利な機能がいろいろと提供されています。

たとえば,⁠プレビューパネル」では,メールの一覧とメール本文を同時に表示することができます。

スマートフォンで利用する

iPhoneやAndroidといったスマートフォンでもGmailを使用することができます。専用のアプリにより,メールの受信だけでなくスター/アーカイブ/ラベルといったGmailの基本機能も利用することができます。

移動中のメールの処理はスマートフォンで行い,あとで読みたいメールをパソコンでじっくり読むといった利用が可能です。

いかがでしたでしょうか? 弊社から発売されている書籍今すぐ使えるかんたんPLUS Gmail 活用大事典では,そのほかにもGmailのさまざまな活用方法を紹介しています。ぜひ一度ご覧になってみてください。