新刊ピックアップ
[Linux/Windows/macOSでスタートできる!]シェル&シェルスクリプト入門
※
前付けおよび第0章
OSとユーザーとのインターフェースとなる重要プログラムであるシェル
それらの環境で,
シェルの2つの側面
ユーザからの視点で,
- ユーザーから対話的にコマンド入力を受け付ける
「コマンドインタープリタ」 としての使い方 - シェルスクリプトのファイル内容を解釈しながら実行する
「インタープリタプログラム」 としての使い方
「コマンドインタープリタ」としてのシェル
Linux系OSでは,
図Aがグラフィカルモードでログインして,XXXX$
」
シェルスクリプト ……「インタープリタプログラム」としてのシェル
後者のシェルの使い方で登場するのが,
#!/bin/sh ……1行めの行頭から「#!」に続いてシェルに絶対パスを記述
echo 'Hello!' ……行いたい処理を記述(ここではechoコマンドで文字列を表示するだけ)
作成から実行までの流れは以下のようになります。
$ vi hello ……テキストエディタで上記ファイルの内容を作っておく $ chmod +x hello ……作成したファイルに,実行属性を付ける $ ./hello ……作成したシェルスクリプトの実行 Hello! ……実行結果
シェルスクリプトはシンプルで長く役立つ技術知識
各種OS対応環境が豊富な言語であるシェルスクリプトは,
記事中で紹介した書籍
-
[改訂第3版]シェルスクリプト基本リファレンス ──#!/bin/shで、ここまでできる
定番の1冊『シェルスクリプト基本リファレンス』の改訂第3版。シェルスクリプトの知識は,プログラマにとって長く役立つ知識です。本書では,複数のプラットフォームに...