新刊ピックアップ
Excelの表からデータベースへの登録へのいざない
PCにおけるデータベース
世の中には,
例えばExcel上に表があれば,
データベースの正規化
Excelの表をデータベースで扱えるようにするためには,
表1の場合,
- 伝票番号 日付け 店舗番号 商品番号 品名 容量 単価 本数 金額
といった横方向に長いレコードができます。これで一応,
そこでさらに正規化を進めて,
今回は先にExcelの表があり,
また実際に使うデータベースの場合,
- 注1)
- データベースで効率よくデータを扱えるようにするために,
いろいろな正規化があります。正規形には第1正規形から第5正規形, ボイス・ コッド正規形などがあります。興味を持たれたら是非, 調べてみてください。
データベースへの登録とSQL
実際にこのようなテーブルをデータベースに登録するには,
記事中で紹介した書籍
-
データベースエンジニア教本 MySQL&PostgreSQL&NoSQL編
月刊SoftwareDesign誌の2016年から2017年のデータベース特集をまとめました。データベースを開発・運用で活用するためのスキルや考え方が少しずつ変わってきています。...
関連記事
- 第77回 2021年北東アジアOSS貢献者賞と,MySQL & PostgreSQLの2021年の主なニュース
- 第76回 MySQL Database ServiceとHeatWaveの事例,PostgreSQL Conference Japanがオンサイト開催
- 第75回 Project Tsurugi(劔)報告会,MySQL 8.0.27リリース,PostgreSQL 14最新情報をオープンソースカンファレンスから
- 第71回 MySQL Database Serviceとアプリケーション,一足早い次期メジャーバージョンPostgreSQL 14情報
- 第2章 PostgreSQLの内部構造―プロセスやメモリの流れ,特徴的な機能のしくみ