この記事を読むのに必要な時間:およそ 1 分
Cinema 4Dとは
「Cinema 4D」は,独MAXON Computer社の統合3DCGソフトウェアです。最新バージョンは2018年9月にリリースされた「R20」です。放送,建築,ゲーム,アニメーションなど,幅広い分野で使われています。
Cinema 4Dには,含まれる機能が異なる4つのグレードが用意されています。モデリングからアニメーションまで,3DCG制作の基本的な機能をしっかりと押さえたベーシック版の「Prime」,放送業界向けのコンテンツ制作機能が充実した「Broadcast」,建築,工業デザインなどで力を発揮する「Visualize」,そしてすべての機能を含む最上位版の「Studio」です。
キャラクター作りとアニメーションに挑戦
Cinema 4Dは,モデリングはもちろん,キャラクターアニメーションの機能も充実しています。たとえば2017年に放送されたアニメ「けものフレンズ」は,Cinema 4Dを使って制作されていることが話題になりました。
キャラクターアニメーションを作る過程では,まず動かしたいキャラクターを3DCGデータとして作成します。これをモデリングといいます。次に,マテリアルやテクスチャといった機能を使い,キャラクターの見栄えをより良くしていきます。
Cinema 4Dによる制作の過程(モデリング)
続いて,キャラクターを自在に動かすために骨格や関節の設定を行います。この作業をリギングといいます。手間のかかる地道な作業ですが,自然な動きを実現するための大切な工程です。また,身体の各パーツを動かすコントローラーを作成するのも,アニメーションを作るうえで大事な作業の1つです。
Cinema 4Dによる制作の過程(リギング)
リギングが完了したら,実際にキャラクターを動かしていきます。先ほど作ったコントローラーを使ってキャラクターのポーズを変えながら,動きを完成させましょう。最後に,背景やライトなどを用意してレンダリングすればアニメーションの完成です。
一度キャラクターが完成してしまえば,その後は,いろいろなポーズのアニメーションを手軽に作れるのが3DCGの魅力です。Cinema 4Dは操作に一貫性があり,動作が安定していて軽快で,初めての方にもお勧めしやすい3DCGソフトの1つです。体験版も提供されているので,興味がある方はぜひ挑戦してみましょう。