どんなオバケにしようかなあ……てなことを考えながら眠りについたら,
その中の一人が,
言われてみればそのとおり。
かくして,
- PDF作例のダウンロード
作例は,
A4サイズでプリントするように作ってあります。
- PDF利用時のご注意
- 本サンプルデータは著作物であり,
著作権は著作権者 杠聡にあります。営利目的・ 個人使用に関わらず, データの再配布や転載を禁じます。 - 本サンプルデータを使用した結果生じたいかなる直接的・
間接的損害も, 技術評論社, 著者は, 一切その責任を負いません。 - 以上の注意事項をご承諾いただいた上で,
本サンプルデータをご利用願います。
- 参考文献
- たのしい紙こうさく2・
紙でつくるおもちゃ』 小峰書店 - 『たのしい紙こうさく6・
紙でつくるかざり』 小峰書店
オバケたちを作画してみましょう
ホバークラフト・ オバケ
ホバークラフト・
前回作ったダミー。大切にとってありますよね。
まずはそいつをスキャンしてください。スキャナのない方は三脚とデジカメでも大丈夫ですよ。
それをテンプレートにして,
オバケのボディをトレースします。 アートワーク画面にしてやると,
円の中心が表示されるので, のりしろや切り取る部分を描くときはそうしてください。 ホバーオバケの展開図が出来ました。
顔と手の部分は輪郭も自由に考えてください。
猫オバケにしたり,
ロボットオバケ (?) なんていうのも楽しいですね。