連載
伝説の雑誌がポッドキャストで復活!! Software People Podcast
IT革命全盛期に創刊され,流行に左右されることなく「ソフトウェアは人がつくる」という開発の本質を追究した伝説の雑誌が,ポッドキャストで復活!! 毎月一人のゲストを迎え,SEの仕事に役立つ情報をお届けします。
半年間にわたってお送りしてきたSoftware People Podcastは,前回で終了となります。ご愛聴ありがとうございました。
- 連載終了のお知らせ
2007年10月31日
- 第24回 [gihyo.jp編集部]2008年IT業界の動向を予測する(4) 出版とWebの関係について
2007年10月24日
- 第23回 [エンジニアマインド編集部]2008年IT業界の動向を予測する(3) ソフトウェア業界について
2007年10月17日
- 第22回 [組込みプレス編集部]2008年IT業界の動向を予測する(2) 組込み業界について
2007年10月10日
- 第21回 [WEB+DB PRESS編集部]2008年IT業界の動向を予測する(1) Web開発業界について
2007年10月3日
- 第20回 [平鍋健児さん]プロジェクトファシリテーションと見える化(4) ソフトウェア業界を元気にする方法
2007年9月26日
- 第19回 [平鍋健児さん]プロジェクトファシリテーションと見える化(3) マインドマップをソフトウェア開発で役立てる
2007年9月19日
- 第18回 [平鍋健児さん]プロジェクトファシリテーションと見える化(2) プロジェクトファシリテーションの始め方
2007年9月12日
- 第17回 [平鍋健児さん]プロジェクトファシリテーションと見える化(1) プロジェクトファシリテーションの概要
2007年9月5日
- 第16回 [井上樹さん]いちばんやさしいオブジェクト指向の話(4) よくある質問
2007年8月22日
- 第15回 [井上樹さん]いちばんやさしいオブジェクト指向の話(3) オブジェクト指向のメリット
2007年8月15日
- 第14回 [井上樹さん]いちばんやさしいオブジェクト指向の話(2) いちばんやさしいオブジェクト指向入門
2007年8月8日
- 第13回 [井上樹さん]いちばんやさしいオブジェクト指向の話(1) オブジェクト指向とは何か
2007年8月1日
- 第12回 [橋本隆成さん]エンジニアのためのプロセス入門(4) プロセスの導入とよくある誤解
2007年7月25日
- 第11回 [橋本隆成さん]エンジニアのためのプロセス入門(3) 近年のプロセスの特徴
2007年7月18日
- 第10回 [橋本隆成さん]エンジニアのためのプロセス入門(2) プロセスの種類と哲学
2007年7月11日
- 第9回 [橋本隆成さん]エンジニアのためのプロセス入門(1) プロセスとは何か?
2007年7月4日
- 第8回 [荒井玲子さん]ソフトウェア開発で伸びる人,伸びない人(4) よくあるQ&A
2007年6月27日
- 第7回 [荒井玲子さん]ソフトウェア開発で伸びる人,伸びない人(3) 技術はできて当たり前の管理職
2007年6月20日
- 第6回 [荒井玲子さん]ソフトウェア開発で伸びる人,伸びない人(2) ソフトウェア開発で伸びる人
2007年6月13日