目次
- はじめに
- 本書の目標
- タイトルのスペクトルとは?
- 本書の効果的な使い方
第1章 数と式
- 第1問 整式の計算
- 第2問 指数の計算
- 第3問 基本的な展開公式
- 第4問 発展的な展開公式
- 第5問 展開の工夫
- 第6問 因数分解の基本
- 第7問 因数分解の公式の利用
- 第8問 因数分解の発展的な公式
- 第9問 たすきがけの練習
- 第10問 因数分解の工夫
- 第11問 複二次式
- 第12問 ルートの計算
- 第13問 ルートと展開公式
- 第14問 分母の有理化
- 第15問 二重根号
- 第16問 整数部分と小数部分
- 第17問 一次不等式の解法
- 第18問 連立一次不等式の解法
- 第19問 絶対値の導入
- 第20問 絶対値記号を含む一次方程式
- 第21問 絶対値記号を含む一次不等式
- 第22問 数の分類
- 第23問 循環小数の既約分数表記
第2章 二次関数
- 第24問 グラフの描き方・軸と頂点
- 第25問 平方完成
- 第26問 二次関数の平行移動
- 第27問 二次関数の対称移動
- 第28問 二次関数の決定
- 第29問 二次方程式の解法
- 第30問 二次関数のグラフとx軸の共有点
- 第31問 二次関数のグラフと判別式
- 第32問 放物線と直線の連立方程式
- 第33問 二次関数の最大・最小1
- 第34問 二次関数の最大・最小2
- 第35問 二次不等式の解法1
- 第36問 二次不等式の解法2
- 第37問 二次不等式の解法3
- 第38問 連立不等式の解法
第3章 集合と論理
- 第39問 集合の記法
- 第40問 和集合と積集合,補集合
- 第41問 命題
- 第42問 条件と命題
- 第43問 条件の否定
- 第44問 逆・裏・対偶
- 第45問 必要条件と十分条件の判定
第4章 図形の計量
- 第46問 三平方の定理の確認,三角比の導入
- 第47問 三角比の拡張
- 第48問 三角比の相互関係1
- 第49問 三角比の相互関係2
- 第50問 三角方程式1
- 第51問 三角方程式2
- 第52問 三角不等式1
- 第53問 三角不等式2
- 第54問 正弦定理
- 第55問 余弦定理
- 第56問 三角形の面積と内接円
- 第57問 円に内接する四角形
- 第58問 三角形の成立条件
- 第59問 鋭角・鈍角の判定
- 第60問 三角形の形状決定
- 第61問 空間図形の計量1
- 第62問 空間図形の計量2
第5章 場合の数と確率
- 第63問 数え上げと樹形図
- 第64問 積の法則
- 第65問 順列1
- 第66問 順列2
- 第67問 円順列
- 第68問 組合せその1
- 第69問 組合せその2
- 第70問 組分け
- 第71問 経路
- 第72問 確率の基本
- 第73問 排反事象の確率
- 第74問 和事象の確率
- 第75問 余事象の確率
- 第76問 独立試行の確率
- 第77問 反復試行の確率
- 第78問 条件付き確率
第6章 図形の性質
- 第79問 角の二等分線
- 第80問 円に内接する四角形
- 第81問 接弦定理
- 第82問 方べきの定理
- 第83問 重心・外心・内心
- 第84問 チェバの定理・メネラウスの定理
第7章 整数
- 第85問 素因数分解と約数
- 第86問 最大公約数とユークリッドの互除法
- 第87問 最小公倍数
- 第88問 整数方程式
- 第89問 n進法
第8章 データの分析
- 第90問 データの代表値・分散・標準偏差
- 第91問 四分位数
- 第92問 共分散・相関係数
- おわりに
- もっと勉強したい人へ