書籍概要

素数って偏ってるの?
ABC予想,コラッツ予想,深リーマン予想~

著者
発売日
更新日

概要

『「数学をする」ってどういうこと?』の第2弾です。今回も日常社会に潜む数学を取り上げます。今回は特に「偏り」に着目し,数学的な観点で解明していきます。不自然に偏って見える素数の分布が,実は素数全体のバランスをとるうえでは自然な現象でした。それを深リーマン予想を使って証明し,さらに,どのあたりに素数があるべきなのかまで考えていきます。ランダムなはずなのに偏りがある素数,一体どういうことなのか。それが私たちの感性や日常とどう関わってくるのか,奥深い素数の世界を堪能できる1冊です。

こんな方におすすめ

  • 高校生以上
  • 一般向け
  • 素数やそれにまつわる有名問題などに興味がある人

サンプル

samplesamplesamplesample

目次

第0部 数学は論理じゃない?

  • 第1話 再会
  • 第2話 数学は論理じゃない?
  • 第3話 入試問題より
  • 第4話 論理の先にあるもの
  • 第5話 素数はランダム?
  • 第6話 双子素数予想の心
  • 第7話 素数はいつ現れるか
  • 第8話 AIにできないこと

第1部 ABC予想

  • 第9話 良い定理とは
  • 第10話 一般化で証明の本質を探る
  • 第11話 ユークリッドの証明の一般化
  • 第12話 フェルマーの最終定理
  • 第13話 ランダウの4問
  • 第14話 ラディカルの心
  • 第15話 太り過ぎの見分け方
  • 第16話 A,B,Cの役割

第2部 コラッツ予想

  • 第17話 コラッツ予想とは
  • 第18話 「100%」の意味
  • 第19話 確率とは
  • 第20話 円が切り取る線分
  • 第21話 測度って何?
  • 第22話 シラキュース関数
  • 第23話 タオの定理
  • 第24話 ランダムな自然数
  • 第25話 泥だらけのサイコロ

第3部 チェビシェフの偏り

  • 第26話 「チェビシェフの偏り」とは
  • 第27話 無限を表す関数
  • 第28話 ゼータとLの復習
  • 第29話 深リーマン予想の復習
  • 第30話 「偏り」の解明
  • あとがき
  • 謝辞
  • 索引
  • プロフィール

サポート

正誤表

本書の以下の部分に誤りがありました。ここに訂正するとともに,ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

(2023年11月13日最終更新)

P.229 column 27 の脚注 a

p.235
p.234

P.241 column 29 下から三行目

product
products

商品一覧