[今週のリリース情報]世界経済のことが10倍わかる,教養のある日本語 教養のない日本語,就活前に考えておきたい「大学生のキャリアデザイン」ほか,引き続き冬のキャンペーン実施中
冬のキャンペーン実施中
Gihyo Digital PublishingおよびAmazon Kindleにて冬のキャンペーンを実施しています。電子版でも好評な下記3冊を50%のオフで提供しています。2014年1月5日まで。お買い逃しなく!
Amazon Kindle本 冬のセール実施中!――技術評論社『すぐに使えてガンガン集客!WEBマーケティング111の技』『Webサービスのつくり方 ――「新しい」を生み出すための33のエッセイ』『ネットで儲ける王様のカラクリ~物語でわかるこれからのWebマーケティング』が50%オフで購入可能,2014年1月5日まで
技評の本がAmazon Kindleで読める!
この春スタートしたAmazon Kindleストア展開,おかげさまで当社刊行物がコンピュータ・ITカテゴリの上位を賑わせています。12月も新刊に,キャンペーンにと積極的に展開していきます。
Amazon Kindleストアでの技術評論社の刊行物はこちらから。
今週のリリース情報をお届けします。
世界経済を学ぶ
世界経済というと,GDPや人口,失業率等々のランキングや割合がよく取り上げられます。でもその数字を経済という観点からだけ分析するのでなく,もう1つの「社会性」という視点から考えてみようというのが本書の趣旨です。たとえば,現預金額は日本は世界1位ですが,「生活実感」というモノサシで見てみると多くの日本人は苦しさを訴えているという実態が浮かび上がってきます。時間,価値,相対評価といった基準だけではなく別の視点からも眺めることによって世界だけではなく日本の本当の状況が見えてきます。
日本語の使い方を改めて勉強しよう
「おろおろする/おたおたする」「侃々諤々/喧々諤々」など知っているつもりで使ってみたものの,本来の意味とは異なっていて,他の人から指摘を受けてはじめて間違いに気が付いたという経験はありませんか?本書では,豊富な例題を使って日常の言葉遣いを見直し,さらに磨きをかけます。「青天の霹靂」の「霹靂」ってなに?といった言葉の意味にも迫ります。日本語の楽しい一面も垣間見ることができるでしょう。
Excelで文書作成を極める
普段Excelを使っているので,書類や文書もExcelで作ってしまいたい,Excelの機能を使って便利なビジネス書類を作りたいという人向けに,ビジネス文書の基本とさまざまなビジネス文書をExcelで作成する方法を解説します。ビジネスで利用する様々なタイプの文書を元に,Excelの機能を使ってWordではできない便利な書類作成方法を紹介しています。本書内で使用したサンプルはダウンロードで利用することができます。Excel 2013/2010/2007およびWindows 8対応。
これからの就活生必読書
景気は回復傾向にあるものの,就活の厳しさは相変わらずです。キビシイ就活を乗り切り,無事社会に巣立っていくためのヒントは大学生活自体にあります。大学生活をどう過ごすか,そこに就活の,いや,自立した一人前のオトナになるためのカギが隠されているのです。本書は,自分の置かれた現状を知り,目指すべき道を見つけるために,どのようなことが必要なのかを,就活のプロである著者がわかりやすく,具体的に解説します。就活を控えた大学生だけでなく,これから大学に進む高校生,就活生をもつ親たちにもおすすめの1冊。
iPad mini徹底解説
2013年11月に発売された「iPad mini」の基本操作を解説した書籍です。iOS 7搭載による新機能をはじめ,インターネットやメール,写真や音楽の楽しみ方から,アプリの追加方法まで,iPad miniをまるごと楽しむ内容を盛り込みました。大きな画面と丁寧な解説で,初心者の方でもかんたんにiPad miniが使えるようになります。
人気機種Nikon D7100を徹底解剖
D7100は,驚異の有効2,410万画素を備えた,ニコンの一眼レフカメラです。中級機の名機として名高いD7000の後継にあたり,「1.3倍クロップ機能搭載」「ローパスフィルターレス化」と,ハイアマチュアユーザーを満足させる正統進化を遂げています。本書では,露出などの撮影の基本知識から,各撮影モードの使い方,シーン別の撮影テクニックや”使える”交換レンズまでを,徹底的に解説します。D7100の高機能をあますところなく使い倒したい方,必携の1冊です。
今かん文庫シリーズ第2弾!スマホ活用,Excel,デジカメ撮影
今すぐ使えるかんたん文庫シリーズ第2弾。今回は,iPhoneをビジネスシーンで活用する,Excelでの文書作成術,そしてプロが教えるデジカメ撮影テクニックの3冊です。お手元のスマホ・タブレットに入れておけばいつでも知りたいことがわかります。
週末のお供にぜひ。