Visual Studio Code定番機能 / マイクロサービス成功の秘訣
第1特集「[最大活用]Visual Studio Code」では,Visual Studio Codeの定番機能の中から,「見た目のカスタマイズ」「コーディング支援」「チーム開発」を取り上げます。さらに開発効率が大きく向上する機能も併せて紹介します。
第2特集では,マイクロサービスの導入において代表的な障壁となる「分割」「通信」「運用」という3つのフェーズに対する解決策を紹介します。これから導入する人,現在悩んでる方も成功への道しるべとして役立ててください!
めまぐるしく変化するViTに関する動向をキャッチアップして,難解に見える技術を説明した1冊
自然言語処理分野におけるブレイクスルーとなったTransformerをコンピュータビジョンに応用したモデルがVision Transformer(ViT)です。さまざまなコンピュータビジョンのタスクにおいて,ディープラーニングではスタンダードとなっているRNN,CNN,および既存手法を用いた処理精度を上回ることが確認されています。
本書は注目のViTの入門書です。Transformerの成り立ちからはじめ,その理論と実装を解説していきます。今後のViTの活用が期待される応用タスク,ViTから派生したモデルを紹介したあと,TransoformerとViTを分析し,その謎を解明していきます。今後も普及が期待されるViTを盛りだくさんでお届けします。
数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度に沿ったモデルカリキュラムを体系的に学習できる入門書
政府によるAI戦略2019において,文系・理系を問わず全ての大学・高専生が,初級レベルの「数理・データサイエンス・AI」を習得することが目標として掲げられました。そして,モデルカリキュラムが策定され,「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度」も創設されました。本書は,数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度のリテラシーレベルに準拠し,「導入:社会におけるデータ・AI利活用」,「基礎:データリテラシー」,「心得:データ・AI利活用における留意事項」を体系的に学習する入門書です。第2章において,Excelの基本的操作方法を学習しながら実データを用いた実践的な演習を行い,データリテラシーである「データを読む」,「データを説明する」,「データを扱う」を体験できる構成となっているのが本書の特徴です。半期1コマの授業に対応し,コンピュータリテラシーのExcelの授業の一環として,「数理・データサイエンス・AI」のリテラシーに関する実践的な授業を実施することができます。
イメージを際限なく広げるための定番キーワードをデザインに落とし込むためのアイデア&ヒント集
クライアントからの依頼時には「ターゲット」と「コンセプト」が提示されます。ターゲットや商品サービスのコンセプトは具体的でも,それを伝えるビジュアルに落とし込むには「イメージキーワード」が重要になります。そして提案デザインのバリエーションを広げるには,キーワードの深掘りだけでなく広がりも大切。クライアントとデザイナー/クライアントとクライアントのお客様のコミュニケーションを成立させるには,ことばをビジュアルに落とし込む作業は必須なのです。
本書は,デザイン発注時に頻出する,イメージが無限に広がる定番のことばをビジュアル化するのに役立つデザイン知識(ことばのアイデアツリーと配色,フォント選び)とデザイン見本(具体的なデザインパターン)を提供します。42のメイン頻出キーワードと182のサブキーワードを掛け合わせた“イメージキーワード辞典”として,デザインの“今すぐひらめきたい”に応えます。
世界中の様々な「単位」はどうやって生まれてどう変化した? イラストやコラムで学ぶ単位のずかん
私たちが日々使用している数字。この数字には,往々にして「単位」がくっついてきます。数値の物差しとして利用されるものですが,この「単位」はいったい誰がどう決めたのでしょう?
「単位」の歴史はとても古く,一説には1万年以上前の縄文時代あたりにはすでに存在していたと言われています。「単位」はライフスタイルや文化に合わせて,数多く考案されてきました。
本書は,そんな「単位」にフォーカスを当てます。古代から現代まで,人々はいったいどんな物差しに「単位」を考案したのでしょう?
その「単位」はなぜ生み出されたのか? その「単位」はどう使用され,現在はどうなっているのか?
さまざまな「単位」をひもときながら,人間と単位の歩みを見つめなおします。難解と思われがちな単位も,歴史的な背景を知ると,とっても身近に感じるはず。親子で一緒に,「単位」について学んでみよう!
覚えながら問題を解こう! Microsoft Azureセキュリティテクノロジ[AZ-500]試験の合格教本
本書はMicrosoft認定試験「Microsoft Azureセキュリティテクノロジ(AZ-500)」を受験する方のためのテキストです。マイクロソフト認定トレーナー(MCT),Azure Technical Trainerである著者たちが,試験範囲に沿って,わかりやすくAzureのセキュリティ技術を解説していきます。Azureを使い始めて,セキュリティに対する知識を学びたい方向けの構成になっているので,Azureを管理,運用する際に大きな助けになるでしょう。
本書では,章末問題ではなく各節ごとに関連する問題を入れているので,学習と演習を同時に短時間で無理なく行なうことができます。総仕上げとして,模擬問題を1回分収録しています。問題を多めに収録したテキストです。
文系の人が苦手にしがちなところをわかりやすく解説! 基本情報技術者試験受験に必要な事がわかる入門書
ITパスポートは受かった。さて次は基本情報技術者を受けてみようかと思い,参考書を開いたり,問題集を買ってみたりしたが,あまりのわからなさに悶絶…
そんな方のために,基本情報技術者試験のために必要になる,2進数や論理回路,アルゴリズムなどの基礎知識を,専門学校の講師としての経験を生かし,身近な例や語り掛け口調,うんちくを駆使して親しみやすくまとめ,かみ砕いた説明でわかりやすくする本です。まずはこの1冊でスタートを切りましょう。
Google Workspaceの操作に関する質問にQ&A方式で回答,すぐに役立つガイドブック
本書は,Google Workspaceのノウハウをまとめた書籍です。リモートワークの広がりから,いろいろなツールを統合したGoogle Workspaceの普及が進んでいます。本書では,Google Workspaceを使いはじめた人や使っている人が迷いやすいポイントから,管理を行う際に必要なポイントまで幅広いノウハウを紹介しています。
Outlookでビジネスメールの業務を効率化&自動化するためのテクニックの解説書
毎日の日常業務で意外と多くの時間を取られているのが,メールの送受信と整理の仕事です。個人でのメールのやり取りはもちろんのこと,業務内容によっては1日に数百件,数千件のメールに対応しなければならない場面も少なくありません。本書は,こうしたビジネスメールにまつわる煩雑な仕事を,分類,検索フォルダー,自動仕分け,条件付き書式,クイックパーツ(定型句),クイック操作といったOutlookの機能を活用することで効率化。また,Outlook VBAを用いることで自動化するための方法を解説します。ITコンサルタントである著者がこれまでの経験と実績に基づいて編み出した,メール業務効率化の集大成がここにあります。Outlook VBAによるサンプルプログラムをダウンロード提供。これ1冊で,個人の,また部署や企業全体のメール業務を圧縮することができます。
Androidスマートフォンの基本的な利用方法から活用,困ったときにも便利な使いこなし集!
Androidスマートフォンの基本的な利用方法や,便利に使うための設定,活用方法などAndroidスマートフォンに関する様々な事柄をQ&A形式で紹介します。機種や携帯電話会社を問わない使いこなし集です。Android 12/11対応。
大幅リニューアル! 仕事で使えるExcelの必須スキルを効率よく覚えられる解説書
「今すぐ使えるかんたんmini」シリーズが大幅リニューアルして登場です!
よりわかりやすい紙面と丁寧な解説,役立つ機能のみにしぼったコンパクトな内容で,楽しく気軽にExcelの基本操作が身に付きます!
仕事に必須のExcelスキルですが,この操作であっているか不安,もっと便利な使い方はないのかな?と思う方も多いと思います。そんな方も,この1冊があれば,Excelを効率よく使えるようになります!
新社会人の方にもおすすめの1冊です。
大幅リニューアル! Excelで困ったときのために役立つ1冊,覚えておきたい厳選機能を紹介
大幅リニューアルした「今すぐ使えるかんたんmini」シリーズのExcel初心者向け操作解説書です。
基本となる知識や用語,便利な機能の説明はもちろん「入力エラーの種類と読み方」「意図しない結果からの修正方法」など,Excel使用時のトラブルについても知識と解決方法の両面からわかりやすく説明しています。
企業の広報・マーケティングに欠かせないSNS! 開設から運用までのポイントや知識を解説
本書は,企業や団体の公式SNSアカウント運用を任された方に向けた,基本の入門書です。なぜ企業がSNSを活用するのかといった基本の知識をきちんと押さえた上で,アカウント開設前・企画段階での事前準備,運用,効果分析,炎上対策などを体系的に整理し,「企業SNSアカウントの企画・運用などの実務をどのように行い,何に注意すべきか」について解説します。各SNSにおけるアカウント作成や個別の運用ポイントなどについては,書籍の後半でSNSごとに章を分けて解説しています。
ゲーム産業に関わるためには何が必要なのか? "ゲーム業界の今"を分析した業界の教科書
幼い頃から気がつけばゲームばかりしていた。どうせ仕事をするのなら,ゲームに関連した仕事をしてみたい。そんなことを考える人は意外と多いと思います。しかし,一概にゲーム関連の仕事といっても,細分化が進んでいて,多種多様な仕事が存在しています。本書では,ゲーム業界で働いてみたいという人を対象に,ゲーム業界の現状から,仕事の種類,お金を稼ぐ方法など,ゲームに関わる仕事の基本を一通り理解できるようにします。
ドコモ AQUOS wish2 SH-51Cの入門書
本書は,ドコモから発売される5G対応のスマートフォン「AQUOS wish2 SH-51C」の初心者向け解説書です。通話,メール,インターネットなどの基本的な使い方のほか,AQUOS wish2の独自機能,アプリケーションのインストールや使い方,ドコモやGoogleのサービスの利用方法なども解説しています。本書があれば,AQUOS wish2の基本操作と活用法がバッチリわかります!
au Xperia Ace III SOG08の入門書
auから発売されたソニー製スマートフォン「Xperia Ace Ⅲ SOG08」の操作解説書です。通話やメールなどの基本的な使い方のほか,アプリケーションのインストール方法や使い方,Xperia Ace Ⅲ SOG08独自の機能,Googleやauが提供するサービスの利用方法などを手順を追って分かりやすく説明しています。初心者にもわかりやすい内容です。