エンジニアマインド Vol.7
特集1
SEのための 成功する履歴書
キャリアとスキルの見える化
あるときから“見える化”という言葉をやたらと目にするようになりましたが,この見える化というキーワードは手段であって目的ではないのです。何を,何のために見えるようにするのかということを具体的に示さなければ意味をなしません。本特集では,個人のスキル,キャリア,資格を見えるようにし,自己の市場評価をいかに上げるかについて解説します。目指すべきキャリアとのギャップを分析し,職種別にスキルアップする方法は何か,その答えを示します。
特集2
要求2.0開発~“要求 as サービス”への意識改革
“要求”はシステム開発の出発点です。その“要求”をどのように開発者が捉えるかによって,その後の開発プロセスも大きく変わってきます。そもそも要求とは何でしょうか。「~という機能がほしい」という言葉1つの中には,ユーザのいろいろな思いや背景が含まれています。開発者はその要求が実現された先にあるユーザの環境やそこから生じるであろう要求をも考えていくことが大切ではないでしょうか。本稿ではそれらをひっくるめて「要求2.0」と捉え,それを開発者がどのように吟味,取捨選択していけばよいのか,考えていきます。
特別企画
プロジェクト成功のためのささやかな心がけ
思いやり駆動開発
プロジェクトでトラブルが発生するのは人と人との間やチームとチームの間ということが多いのではないでしょうか。か? このスキマを技術やツールで埋めるのは困難です。本特別企画では,コミュニケーションギャップが原因で起こるトラブルを未然に防ぎ,プロジェクトを成功に導いてくれる,ちょっとした心がけについて考えます。
連続特別企画
オフショア開発のあるきかた
昨今自チームだけではスタッフも予算も足りず,オフショア開発を真剣に検討しているプロジェクトが多いのではないでしょうか。本連続特別企画では,これからオフショア開発を始めようという方向けに基本的な解説をします。
この本に関連する書籍
-
平成20年度 テクニカルエンジニア 情報セキュリティ 合格教本
ますます重要度が高まっている「テクニカルエンジニア 情報セキュリティ」試験対策の合格テキストです。最新の出題傾向に基づきテーマを吟味,豊富な図解と徹底した解説...
-
THE DOG POSTCARD COLLECTION
大人気のキャラクター『THE DOG』のポストカード素材集です。プリンターで印刷して使えます。年賀状をはじめ暑中見舞いなどTHE DOGのポストカード素材を各種収録してい...
-
ソーシャル・ウェブ入門 Google,mixi,ブログ…新しいWeb世界の歩き方
いまやウェブの主役は「人」。ウェブは人と人をつなぐソーシャル・メディアに進化中です。mixiなどのSNS(ソーシャルネットワークサービス)が話題になり,ブログ人口は...
-
BIND 9によるDNSサーバ構築
BINDは,最もよく使われているDNSサーバの名称です。本書は,目的ごとの例を示しながら,必要な情報にアクセスできるように作られています。手っ取り早く構築の概要が知...