Software Design 2016年12月号

[表紙]Software Design 2016年12月号

紙版発売
電子版発売

B5判/192ページ

定価1,342円(本体1,220円+税10%)

ただいま弊社在庫はございません。

電子版

今号の特集概要

第1特集
適材適所で活用していますか?
NoSQLの教科書

もはやRDBの対抗軸としてのNoSQLではなく,「適材適所でNoSQLを使う」ようになってきました。本特集では,NoSQLのしくみについてKey-Value Storeやドキュメント指向といった基礎技術の確認を最初に行います。その後,人気の高いMongoDB,ダークホースであるCouchbase Server,定番的なRedisを解説します。そしてMySQLでもNoSQLを実現できるmemcachedプラグインをMySQL Clusterとともに紹介します。これらNoSQLの実装を多面的に確認することでデータストアとしての活用方法を会得してください。

第2特集
文字コード攻略マニュアル
HTML・Java・Ruby・MySQLのハマりどころ

文字列の変換・数え上げ,Webページの作成,クローリング……。プログラミングと文字列は切っても切れない関係です。そして文字列を扱う以上,文字コードを避けては通れません。

本特集では文字コードの扱いで失敗しないために,文字コードの基本と主要プログラミング言語+DBMSでの扱いを押さえましょう。Part1では文字列の歴史をひも解きながら,各文字コードの成り立ちと特徴を学びます。Part2からはHTML・Java・Ruby・MySQLをピックアップして,各処理系でどんな文字コードをサポートしているのかを解説し,文字化けやエラーを発生させないためのTipsを紹介します。

第3特集
年末特別企画
温故知新 ITむかしばなしスペシャル

今回は年末特別企画として,いつもは連載の「ITむかしばなし」を特別編でお送りします。日本国内でパソコンという言葉が使われ始めた1980年代,マシン環境は昨今のような高速なスペックではなく,CPUは周波数だけとっても千分の一程度。本体メモリは百分の一程度でした。

そんな時代を過ごされた9人の方に,それぞれの経験を披露していただきました。懐かしく思う方も,想像がつかない方もいらっしゃると思いますが,むかしばなしをお楽しみください。

一般記事
[次世代言語]Elixirの実力を知る――Phoenixで高機能Webアプリ開発(後編)
ElixirにおけるプロセスとPhoenixによるアプリ開発

Rubyのような書き味で,簡単に並行処理が実現できる関数型プログラミング言語「Elixir」の入門記事。前編では,Elixirの概要,環境作成,簡単なコーディングを紹介しました。後編では,プロセスによる並列処理,mixを使ったプロジェクト作成,PhoenixによるWebアプリ作成について解説します。

目次

第1特集
適材適所で活用していますか?
NoSQLの教科書

  • 第1章:NoSQLの基本構造を理解する
    ハッシュテーブルとドキュメント指向…… 力武 健次
  • 第2章:MongoDB使いにならないか?
    多機能データストアMongoDB入門…… 桑野 章弘
  • 第3章:NoSQLのダークホース
    Couchbase Serverを試してみよう!…… 仲川 樽八
  • 第4章:データの型や永続化機能が用途を広げる
    高速なインメモリデータベースRedis…… 大谷 祐司
  • 第5章:RDBMSとNoSQLのいいとこ取り!
    NoSQLとしても使えるMySQLとMySQL Cluster…… 梶山 隆輔

第2特集
文字コード攻略マニュアル
HTML・Java・Ruby・MySQLのハマりどころ

  • Part1:ゼロからはじめる文字コード
    符号化のしくみと,ASCIIからUTF-8への系譜…… 田所 駿佑
  • Part2:HTMLと文字コード
    仕様を理解し,文字を正しく表示する…… 田所 駿佑
  • Part3:Javaと文字コード
    char型の落とし穴と文字化け予防策…… 田所 駿佑
  • Part4:Rubyと文字コード
    プログラム中での異なるエンコーディングの扱い方…… とみたまさひろ
  • Part5:MySQLと文字コード
    charsetでの文字集合の指定方法とエンコーディングの対応…… とみたまさひろ

第3特集
年末特別企画
温故知新 ITむかしばなしスペシャル

  • 第1話:パソコンの揺籃期に進化を続けたPC-9800シリーズ…… 小高 輝真
  • 第2話:富士通 FM-7とCPU動作周波数
    搭載CPU 68B09(2MHz)はどこまで速いか…… 速水 祐
  • 第3話:初期のインターネットダイヤルアップ接続とユーザ認証…… 伊勢 幸一
  • 第4話:汎用機のLISP
    大文字でタイプライタで会話していたあのころ…… 五味 弘
  • 第5話:IDEのさきがけとなったTurbo PascalとTurbo C…… 大野 元久
  • 第6話:VZエディタ開発秘話…… 兵藤 嘉彦
  • 第7話:あこがれのグラフィックスソフト…… 古籏 一浩
  • 第8話:オープンソースの夜明けと「まつり」…… 法林 浩之
  • 最終話:オープンソースとコミュニティ…… 田中 邦裕

一般記事

  • [次世代言語]Elixirの実力を知る――Phoenixで高機能Webアプリ開発(後編)
    ElixirにおけるプロセスとPhoenixによるアプリ開発 …… 大原 常徳

Catch up trend

  • うまくいくチーム開発のツール戦略
    【5】継続的インテグレーション(CI)ツールで安定した本番リリースをしてみよう …… 持田 秀敏

連載

  • 及川卓也のプロダクト開発の道しるべ
    【2】Product Managerが日本を救う……及川 卓也
  • ITエンジニア必須の最新用語解説
    【96】cri-o……杉山 貴章
  • digital gadget
    【216】再び盛り上がる電子ブロック的アイデア……安藤 幸央
  • 結城浩の再発見の発想法
    【43】チューリングテスト……結城 浩
  • [増井ラボノート]コロンブス日和
    【14】HashInfo……増井 俊之
  • 宮原徹のオープンソース放浪記
    【10】その土地を知るには地酒から……宮原 徹
  • ツボイのなんでもネットにつなげちまえ道場
    【18】mbed Device Connectorを使ってみる……坪井 義浩
  • 【最終回】アプリエンジニアのための[インフラ]入門
    【6】インフラ設計入門……出川 幾夫
  • 使って考える仮想化技術
    【7】ホストシステムと仮想環境の構築……笠野 英松
  • RDB性能トラブルバスターズ奮闘記
    【10】「スケールアウトしにくいからJOIN禁止」はあまりにも短絡的……生島 勘富,開米 瑞浩
  • Vimの細道
    【13】Vimの標準ファイラ「Netrw」(基本編)……mattn
  • 書いて覚えるSwift入門
    【21】“hello again”を待ちながら……小飼 弾
  • Sphinxで始めるドキュメント作成術
    【21】PDFを出力しよう……山田 剛,小宮 健
  • セキュリティ実践の基本定石
    【38】IoT機器を使った過去最大規模のDDoS攻撃(前編)……すずきひろのぶ
  • Be familiar with FreeBSD~チャーリー・ルートからの手紙
    【37】FreeBSD 11.0登場……後藤 大地
  • Debian Hot Topics
    【41】GNOME,Perlほか,パッケージ取り込みの近況……やまねひでき
  • Ubuntu Monthly Report
    【80】Ubuntu 16.10とそのフレーバーの変更点…… あわしろいくや
  • Unixコマンドライン探検隊
    【8】シェルスクリプトへの入り口……中島 雅弘
  • Linuxカーネル観光ガイド
    【57】仮想マシンのライブマイグレーションを支えるuserfaultfd……青田 直大
  • Monthly News from jus
    【62】みんなプログラミングでつながれ! LLoT開催!……法林 浩之
  • Hack For Japan~エンジニアだからこそできる復興への一歩
    【60】減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2016……鎌田 篤慎,及川卓也
  • [恒例年末年始特番]ひみつのLinux通信
    【34】天国と地獄…… くつなりょうすけ