ここがわからなかった!シリーズパソコンの調子をとりもどす リカバリー&バックアップのここがわからなかった!

[表紙]パソコンの調子をとりもどす リカバリー&バックアップのここがわからなかった!

紙版発売

A5判/256ページ

定価1,518円(本体1,380円+税10%)

ISBN 4-7741-2262-9

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

パソコンを好調時に戻す最終手段が「リカバリー」。その方法や,直前・直後に取るべき手段はぜひ知っておきたいもの。大事なデータをどうバックアップするか,トラブル時の対処法,ファイル管理を楽にするための知識と方法をじっくり丁寧に解説します。

こんな方におすすめ

  • パソコンの調子が悪くて困っている方
  • リカバリーをしたいけど、とまどっている方
  • 何をどうバックアップすればいいのか知りたい方

目次

PART0 こんな症状で困っていませんか?

  • 0-1 パソコンの困った! あんな症状,こんなトラブル
    • 起動が遅い
    • あらゆる動作が遅い
    • エラーメッセージの意味がわからない
    • ハングアップする回数が増えた
    • ハードディスクを整理したい
    • コンピュータウィルスがこわい
  • 0-2 パソコンの調子を蘇らせることができるの?
    • 「リカバリー」ってなに?
    • 工場出荷時の状態とは?
    • リカバリーは最後の手段
    • リカバリーをする前にやるべきこと

PART1 なぜパソコンは使い続けると調子が悪くなるのか

  • 1-1 パソコンを買ってきたときは,こんな状態
    • パソコンは複数の部品の組み合わせだ
    • <Tips>メーカー製パソコンはアップグレードが難しい
    • 最近のアップグレード事情
    • ハードディスクの中はすでにファイルがいっぱい
    • メーカー製パソコンにリカバリーディスクが付属するワケ
    • <Tips>必要なアプリケーションソフトだけにしたい
    • <Tips>オマケなしのパソコンを選ぶという選択肢
  • 1-2 ちょっと気になるハードディスクのこと
    • ハードディスクの数はいくつ?
    • プログラムファイルとデータファイルは別々にする
    • <Tips>ハードディスクの扱い方はメーカーによってさまざま
    • ハードディスクからリカバリーできるパソコン
    • <Tips>メーカー製パソコンのココをチェック!
  • 1-3 パソコンを使い続けるとWindowsはどうなる?
    • 家電とはひと味違うパソコンの不調の原因
    • <Tips>パソコンの寿命は?
    • パソコンを使い続けるとWindowsはこうなる!
    • レジストリはどんどん大きくなる
    • <Tips>レジストリをクリーンアップ
    • 正しい「アプリケーションの削除」とは
    • アプリケーションソフトの削除をするときの注意点45

PART2 なぜパソコンは遅くなるのか

  • 2-1 パソコンが使えるようになるまで時間がかかる
    • 電源を入れると,こんなことが起こっている
    • どこで起動が「遅い」と判断する?
    • <Tips>我が家のパソコンの起動時間
    • 対策1:IDEデバイスの自動検出を無効にする
    • <Tips>起動ドライブの優先順位の設定
    • 対策2:起動時に不要なサービスを起動させない
    • 対策3:起動時に不要なアプリケーションソフトを起動させない
    • 対策4:不要なフォントは削除する
    • <Tips>フォントを再インストールしたい
  • 2-2 サクッと動かない部分をなんとかしたい
    • デスクトップデザインはきれいだけどムダだと思うなら
    • 視覚効果なんていらないと思うなら
    • <Tips>Windows XPが快適に動作するスペック
    • アイコンの表示が遅い
    • <Tips>隠しファイルを表示させる
    • 特定のフォルダだけ表示が遅い
    • 特定のアプリケーションソフトだけ実行が遅い
    • 縮小版での表示が遅い
    • ファイル検索をもっと速くしたい
    • <Tips>インデックスサービスを有効にしたらナンか変?
    • マウスの移動が遅い
    • <Tips>初心者には難しいダブルクリックの速さ
    • キーボードの反応が遅い
    • 印刷速度を速くしたい
  • 2-3 Windowsがノロマな亀になっちゃった?
    • "パソコンはバランスが大切だ"のワケ
    • ファイルの読み出しが遅い
    • <Tips>ハードディスクの最適化は深夜がおすすめ
    • システムの設定でファイルの読み書きを速くする
    • 高速なCPUとメモリだけを使ってスピードアップ
    • <Tips>仮想メモリはどれくらい使えるの?
    • どれくらいメモリを増設すればよいのか?
    • 自分でメモリを増設してみよう
    • <Tips>ノートパソコンで急にスピードが落ちたら

PART3 トラブル発生! どこまで復旧できるか

  • 3-1 突然パソコンが起動しなくなったときはどうする?
    • まずは現状把握が先決だ
    • 電源系統の故障はないか?
    • 聞き慣れない音が鳴り出した!
    • パソコン本体からの音はどうだ?
    • <Tips>もしかしたらホコリが原因かも?
    • 本体は問題ないようだけど?
    • Windows XPのロゴマーク画面で止まってしまう
    • <Tips>デバイスドライバはと〜ってもクセ者
    • 苦しいときの「セーフモード」
    • <Tips>[Windows拡張オプションメニュー]の内容
    • 頼みのセーフモードでも起動しないときは
    • <Tips>回復コンソールは事前にインストールできる
    • NTLDRがウィルスで壊された?
    • <Tips>フロッピーディスクを取り出していないのでは?
    • 原因がわからないけれど,たびたびWindowsが起動しない
    • <Tips>「スタートアップ」を効率よく確認するには
    • メーカー製パソコンを使っている場合
  • 3-2 操作の途中でパソコンが止まってしまったら?
    • アプリケーションを使っている最中に動かなくなった
    • Windows XPがフリーズした
    • <Tips>調子が悪ければ,とりあえず再起動
    • 「問題が発生したため」というエラーメッセージが出たら
    • <Tips>メッセージダイアログにある点線で囲まれたボタン
    • いきなり画面が真っ青になった
    • デバイスドライバを以前のバージョンに戻したい
    • <Tips>Windowsロゴテストに合格していません?
    • 過去に戻ってやり直せる「システムの復元」とは?
    • <Tips>「システムの復元」機能が停止することがあるってホント?
    • パソコンが止まった状態から脱出したいとき
  • 3-3 こんな「困った!」には,どう対処する?
    • 大切なファイルを誤って削除してしまった
    • <Tips>突然のエラーでファイルが消えちゃった!
    • 特殊フォルダを誤って削除してしまった
    • ファイルがスムーズに開かない
    • <Tips>「chkdsk」コマンドで高度なディスクチェック
    • ハードディスクが壊れたら,どうする?
    • ハードディスクの空き容量が少なくなってきた
    • <Tips>ディスククリーンアップでも発見できないゴミファイル
    • Windowsの初期設定を見直してムダな領域を減らしたい
    • <Tips>不要なユーザープロファイルを削除したい
    • <Tips>Outlook Expressにも不要なメールがたまっている
    • ハードディスク全体を圧縮して空き容量を増やす
    • ズバリ,ハードディスクの容量を増やしたい
    • <Tips>思い切ってハードディスクを交換! でもその前に……
    • ウィルスに感染してしまった!
    • <Tips>ウィルス対策ソフトは1つだけ
    • 密かにスパイウェアが侵入しているかも

PART4 そなえあれば憂いナシ。賢いバックアップ法とは

  • 4-1 バックアップする前の下準備
    • バックアップが必要なもの,不要なもの
    • <Tips>オンラインウェアのパスワード
    • なににバックアップするか,それが問題だ!
    • <Tips>フロッピーディスクのフォーマット
    • <Tips>デジカメ用のメモリカードも見逃すな
    • <Tips>光メディアのラベル面
    • <Tips>DVDメディアの実容量
    • <Tips>DVD-RAMは信頼度が高いけど
    • <Tips>LAN接続ハードディスクも便利
    • <Tips>緊急なら自分のメールアドレスに送信
    • バックアップするファイルの容量を知ろう
  • 4-2 ファイルのバックアップと復元
    • 自分で作成したファイルをバックアップするには
    • <Tips>パスってなに?
    • Outlook Expressの送受信メールをバックアップ&復元する
    • <Tips>電子メールを再受信する
    • Outlook Expressのアドレス帳をバックアップ&復元する
    • <Tips>アドレス帳をCSV形式のファイルに書き出す
    • Outlook Expressのアカウント情報をバックアップ&復元する
    • Internet Explorerのお気に入りをバックアップ&復元する
    • Internet Explorerの「クッキー」をバックアップ&復元する
    • <Tips>不要なクッキーは削除しておこう
    • 日本語入力システムの辞書をバックアップ&復元する
    • <Tips>ライセンス認証もバックアップできる
    • 「転送ウィザード」で一括バックアップ
    • Windows付属の「バックアップ」ツールを利用する
    • <Tips>Windows XP Home Editionを使用している場合
    • もっと簡単にバックアップしたいなら
    • レジストリのバックアップは必要か?
    • <Tips>アプリケーションソフトの設定を引き継ぐのは難しい

PART5 リカバリー,そして使いやすいパソコンを作る

  • 5-1 リカバリーの直前・直後のこと
    • リカバリーディスクの用意
    • リカバリーする前に考えよう
    • パーティションってどんなもの?
    • <Tips>リカバリーせずにパーティションのサイズを変えたい
    • Cドライブにはどのくらいのサイズが必要?
    • <Tips>メーカー製パソコンの事情
    • 準備ができたら,手順はこうだ!
  • 5-2 Windows XPの再インストール
    • Windows XPのインストールCDを使ってリカバリーするとは
    • ファイルシステムについて知っておこう
    • <Tips>FAT32からNTFSに変更できる
    • 新規インストールの手順
    • <Tips>パーティションサイズの設定について
  • 5-3 リカバリー完了! でもまだ終わっちゃいけない
    • リカバリー完了後にすぐにやること
    • <Tips>メーカー製パソコンとSP2
    • アプリケーションソフトを再インストールする
    • 自分のデータファイルの保存場所を変更する
    • <Tips>使いやすい構成作りがポイントのDドライブ
    • Cドライブの掃除を定期的に実行させる
    • デフラグを定期的に実行させる
    • <Tips>自動実行時にはパソコンを起動しておく
    • パスワードを忘れたときのために
    • 緊急用の起動ディスクを作っておく
    • 自分だけのリカバリーディスクを作ろう
    • <Tips>それでも起動ディスクは必要

著者プロフィール

唯野司(ただのつかさ)

1963年生まれ。福岡県北九州市在住。パソコン,インターネット関連を扱うライター。主な著書に『[わかったブック6]素朴な疑問をばっちり解決CD&DVDのしくみ・扱い・作り方・楽しみ方』『真夜中のパソコン相談室-いまさらこんなこと誰にも聞けない』『デジタル家電の肝!これだけは知らないと困る「ファイル」と「データ」の新常識』『これまでのパソコンで「Vista」が使いたい!の,ここがわからなかった!』(以上,技術評論社刊),『ネット犯罪から子どもを守り-被害者にも加害者にもしないために親がすべきこと』(毎日コミュニケーションズ刊),『これで納得!ネットワークの仕組みとカラクリがわかる本』(ソシム)などがある。