これだけはおさえたい データベース基礎の基礎
―設計と運用の基本からSQLの書き方まで―
2005年12月16日紙版発売
谷尻かおり 著
A5判/200ページ
定価2,508円(本体2,280円+税10%)
ISBN 4-7741-2617-9
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
OracleやAccessなどではなくデータベースそのものを解説している本には,やさしいが結局のところ本質はわからない本か,本当の専門書かのいずれかしかありませんでした。実のところ,真の意味で「実用」に役立つ解説書が望まれていたのです。
本書では,長くデータベースに携わってきた著者が「つまりデータベースとは何なのか」「データベースの設計や開発では何をどうすればよいのか」などといった核心について丁寧に解説しています。ひと通り読めば,実際の仕事でも学校のテストでも困らないだけの知識は身につくはずです。
こんな方におすすめ
- これからデータベースを勉強する方
- データベースはどのように処理を行っているのか知らなかった方
- 手っ取り早くSQLの書き方を知りたい方
この本に関連する書籍
-
[改訂新版]これからはじめるプログラミング 基礎の基礎
『これからはじめるプログラミング 基礎の基礎』待望の改訂版です。いまだに多くの読者にお読みいただいていますが,発行からずいぶん時間が経過したこともあり,補足が...
-
[入門]はじめてのオブジェクト指向設計
プログラムの設計において,近年,必須の考え方と認識されている「オブジェクト指向」ですが,それをどう実際に活かすかということになると情報が少なく,結局は熟達し...
-
改訂新版 Access はじめてのデータベース [Access 2003/2002/2000対応]
ご好評いただいた「Access2000 はじめてのデータベース」がAccess2003をベースに生まれ変わりました。データベースの設計,クエリの作成法,正規化処理のしかた,リレー...
-
データベース運用・管理 [基礎+実践] マスターテキスト
本書は,システム構築の現場で経験から得られた「管理・運用」の実践ノウハウを基礎から解説していきます。データベースを管理・運用する技術について系統的に手順化し...
-
データベース設計・構築 [基礎+実践] マスターテキスト
本書では,データベースの構造や機能の基本原理を理解し,それを前提とした設計構築手法を習得することを目的としています。製品に依存しないデータベースの理論的知識...