[改訂新版]これからはじめるプログラミング 基礎の基礎
2008年12月19日紙版発売
谷尻豊寿 監修,谷尻かおり 著
A5判/280ページ
定価2,508円(本体2,280円+税10%)
ISBN 978-4-7741-3710-0
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
『これからはじめるプログラミング 基礎の基礎』待望の改訂版です。いまだに多くの読者にお読みいただいていますが,発行からずいぶん時間が経過したこともあり,補足が必要な事柄も少なからず出てきたため,この際,現状に合わせて完全に書き直していただくことにしました。結果は,編集部が想定していた以上の大幅な改訂となりました。事例や説明の順番まで変えられていますので,もう別の本と言って差し支えありません。もちろん,本文の読みやすさは,そのまま。これからプログラミングの勉強をしたい初心者が,まず読むべき本です。
こんな方におすすめ
- これからプログラミングの勉強を始める方
- 教わったけれどよくわからなかったという方
- 学校の授業の教科書と並行して読める平易な解説書を探している方
この本に関連する書籍
-
アタマとカラダで理解する! コンピュータプログラムはどのように動くのか?
CPUのしくみ,コンパイラ/インタープリタ・OSの自作といったテーマについては,もちろん大学の教科書には載っています。また実用書にも総花的なテーマを扱ったものはあ...
-
これからはじめるプログラミング 作って覚える基礎の基礎
重版・改版を重ね,すでに累計で20刷にもなる『これからはじめるプログラミング基礎の基礎』は読者に「プログラミングの考え方」を学んでいただくことを目的としたため...
-
ゴールからはじめるC# ~「作りたいもの」でプログラミングのきほんがわかる
「難しいことは置いといて,プログラミングを学んでみたい」「文法を詰め込まれても,結局使いどころがわからない」本書は,そんな悩みを解消するC#プログラミングの入...
-
仕事ではじめるプログラミング 研修前の基礎の基礎
国内のプログラム開発従事者が若干減少したとは言え,プログラミング知識を必要とする仕事はまだまだ多くあります。品質のためには発注側の知識は必須なので,今後もプ...
-
これだけはおさえたい ゲームプログラムの物理の知識 基礎の基礎
物理現象をプログラムで再現するには,コードの記述能力以上に,まずは物理に関する確かな知識が不可欠です。たとえば物体が衝突したときにどのようなことが起こるかを...
-
これだけはおさえたい データベース基礎の基礎 ―設計と運用の基本からSQLの書き方まで―
OracleやAccessなどではなくデータベースそのものを解説している本には,やさしいが結局のところ本質はわからない本か,本当の専門書かのいずれかしかありませんでした...
-
これからはじめるプログラミング 基礎の基礎<実技編>
前著『これからはじめるプログラミング 基礎の基礎』は,徹底的に "考え方"のみを説明するため,文章と図しか用いませんでした。この点が非常に画期的だった一方,その...
-
これからはじめるC言語 基礎の基礎
「C」は歴史の長いプログラミング言語ですが,いまなお最初に勉強するものとして選ぶ方が多いようです。しかし,本の種類が多すぎて選ぶに選べないという方も少なくない...