技評SE新書シリーズ新米リーダーの不安

[表紙]新米リーダーの不安

紙版発売

新書判/248ページ

定価924円(本体840円+税10%)

ISBN 978-4-7741-3021-7

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

中小規模プロジェクトで新米リーダーが遭遇するさまざまな問題や課題に対して,解決に導くためのセオリーや使える知識,さらに適用するポイントを解説する。経験豊富な技術者が持つ知恵とノウハウが満載。

こんな方におすすめ

  • リーダーとしてプロジェクトに参加する人
  • 開発現場でプレーイングマネージャを目指す人
  • 業務分析/仕様策定/設計/マネジメントについて学びたい人

著者の一言

システム開発がいつまでたってもうまくいかないのは,現場のベテランエンジアのノウハウが明示化されておらず,若手から中堅エンジニアの実務に役立っていないことが大きな原因です。本書では,この状況を解消するため,筆者自身が経験して蓄積してきたノウハウを,業務分析/システム設計/マネジメントで発生するさまざな問題への「現実的な解法」という形でまとめています。また,解法だけでなく,その背景にある知識と使い方にも焦点を当て,知識をどう解釈して応用するのかについても詳しく述べています。

本書を参考に,仕様策定/システム設計/マネジメントのすべてにおいて深く関与できる「プレーイングマネージャ」としてプロジェクトを完遂させてください。

この書籍に関連する記事があります!

SE新書創刊1周年記念,著者メッセージ
SE,プログラマー,プロジェクトマネジャーの皆様に大好評いただいております「技評SE新書」に,待望の創刊第4弾が登場しました。創刊1周年を迎え,ますますロングセラーとなっております技評SE新書シリーズの執筆者の方々にお話を伺いました。
オブジェクト指向の「本質」をつかむ
Java,C#,UMLなど,現在ソフトウェア開発・システム開発で使われている技術の多くは,オブジェクト指向に基づいています。こうした技術は,オブジェクト指向がわからなくても,「使用」することはできます。しかし,それぞれの技術を最大限に「活用」するためには,オブジェクト指向を理解することが必要です。