ITコンサルタントのための要件開発入門
2008年12月2日紙版発売
工藤浩志,株式会社豆蔵 著
A5判/192ページ
定価2,398円(本体2,180円+税10%)
ISBN 978-4-7741-3688-2
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
「要件開発とは,顧客の真意を読み取る力と技術!」世の中には多くのIT化されたシステムがありますが,発注側・顧客の意図が必ずしも実現されているとは限りません。そのため不自由さを運用でカバーしながら,無理やり使い続けているのが現実ではないでしょうか。それはシステム発注者(顧客)が本当に欲している「要件」を汲み取ることがうまくできていないからです。本書は,顧客が本当に望んでいることを汲み取り,システム化する場合にもスムーズで実現しやすくなる――ITコンサルタントの仕事の真髄「要件開発」を紹介します。
こんな方におすすめ
- システム開発者
- SE
- コンサルタント
- ファシリテーター
「要求」と「要件」とは,「問い」と「答え」の関係
――IT・システム構築をするときに,コンサルタントたちは何を考え,要求定義・要件定義をしているのか……。とらえる,ふかめる,まとめる――思考のネタとは何か? 要件開発者の3つの役割は何か? 抽象化・概念化・論理的思考,知のフレームワークとは何か? 超・上流工程におけるコンサルタントの「要求を見える化する」技術の核心部分をやさしく解説!
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル(170KB)
目次
第一部 要求工学の位置づけと課題
- 1章 要求工学への期待の高まり
- 2章 なぜ,要件がうまく開発できないのか?
第二部 要件開発を極めるための3つの秘訣
- 3章 「心」――要件開発の「心構え」「心得」
- 4章 「体」――要件開発の「思考のネタ」
- 5章 「技」――要件開発の基本技術
第三部 ポイントとコツさえ押さえれば,要件を開発することはむずしくない
- 6章 もともと要求は,ほんの一部しか見えていないのです
- 7章 要求を効率かつ,効果的に形成するための3つのアプローチ
- 8章 要件開発アーキテクチャ
- 9章 モデリングに不可欠な3つの「着眼点」
- 10章 要件開発「思考法」の進め方
第四部 実践! 要件開発「思考法」
- 11章 要件開発の目的と達成目標,基本となる仕組み
- 12章 メタ・モデリングのポイントとコツ
- 13章 実践! ビジネス・モデリングのポイントとコツ
この本に関連する書籍
-
SEのための 「構造化」文書作成の技術
SEの仕事に占める文書作成の割合は小さくありません。実際,要求仕様書や提案書などといった初期文書から取扱説明書や各種報告書に至るまで,必要な文書類は山のように...
-
日本のソフトウェア産業がいつまでもダメな理由
「なぜ,ソフトウェア産業の生産性は低いのか?」「なぜ,仕事ができる人ほど割を食うのか?」「なぜ,いつも使えないシステムばかり出来あがるのか」……。 ソフトウェ...
-
SEのための 図解の技術、文章の技術
顧客に向けて文書の作成をすることがSEには求められています。中心となるのは要求定義書(要求仕様書)ですが,その他にも提案書や画面仕様書,運用テスト仕様書,ユー...