日本のソフトウェア産業がいつまでもダメな理由

[表紙]日本のソフトウェア産業がいつまでもダメな理由

紙版発売

四六判/192ページ

定価1,518円(本体1,380円+税10%)

ISBN 978-4-7741-3406-2

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

「なぜ,ソフトウェア産業の生産性は低いのか?」「なぜ,仕事ができる人ほど割を食うのか?」「なぜ,いつも使えないシステムばかり出来あがるのか」……。

ソフトウェア産業のウラもオモテも知り尽くした7人の識者が,「会社」「エンジニア」「業界」「ユーザー」の"ここがダメ"をえぐり出し,ソフトウェア産業を最適化(まっとうに)するための処方箋を考えます。IT企業のマネジメント層,エンジニア,IT企業とお付き合いのあるクライアントの方,必読です。

こんな方におすすめ

  • IT企業の経営者,管理職にある方
  • ITエンジニアの方
  • ユーザー企業でIT企業,ITエンジニアと接触するポジションにある方

この書籍に関連する記事があります!

「ITがダメ?もうあきらめているよ」という方にこそ読んでもらいたい1冊
「新卒がとれない……」。あるソフトウェアハウス経営者のボヤキです。就職戦線でのIT人気にかげりが見えるようになり,それが中小のソフトウェア会社に影を落とし始めています。