電子回路シミュレータTINA7(日本語・Book版Ⅲ)で見てわかるシリーズ真空管アンプの「しくみ」と「基本」
2009年4月8日紙版発売
中林歩 著
A5判/352ページ/CD1枚
定価3,278円(本体2,980円+税10%)
ISBN 978-4-7741-3823-7
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
電子回路シミュレータTINA 7(日本語・Book版Ⅲ)で真空管アンプのしくみと基本がわかる本。TINAの概要・操作方法,真空管のしくみと増幅回路の基本,真空管アンプ回路の理屈から真空管アンプの特性測定の方法まで詳しく解説した入門書。また,往年の名器をシミュレーションで検証した記事も掲載した,エンジニアからマニア,ホビーユーザまで満足できる内容満載の一冊。
こんな方におすすめ
- 真空管アンプを自作したいと思っている方
- 回路シミュレータでの解析方法を知りたい方
- 真空管アンプの奥の深い世界を覗いてみたい方
この書籍に関連する記事があります!
- 電子回路シミュレータTINAで真空管アンプ作り
- オリジナルアンプを作るはじめの一歩は,他人の回路をまねることです。しかし,真空管が全盛だった頃と比べると,ソース(音源)の質が格段によくなった現在では,当時の回路をそのまま真似しても,満足のいく結果は得られないでしょう。ではどうすればよいのでしょうか。
この本に関連する書籍
-
電子回路シミュレータTINA7(日本語・Book版II)で見てわかる 電子回路の「しくみ」と「基本」
アナログ電子回路を扱う上で,もっとも基本的で重要な構成要素を,一から学習できる入門書です。 電気の基礎から,トランジスタアンプ,モータ制御回路,センサ制御回...
-
作る,できる/基礎入門 電子工作の素
部品の知識,回路図の読み方,プリント基板の作り方,工作道具の使い方から加工,製作まで詳しく解説しています。工作名人のテクニックとノウハウを満載した,実際に使...
-
電子回路シミュレータTINA7(日本語・Book版)で見てわかる デジタル回路の「しくみ」と「基本」
基板や電子部品が手元になくても,パソコン上でデジタル回路を疑似体験することができます(だから理解しやすい)。「動くサンプル回路」を使用して説明を進めています...