作る,できる/基礎入門 電子工作の素
2007年4月11日紙版発売
後閑哲也 著
B5判/328ページ
定価2,838円(本体2,580円+税10%)
ISBN 978-4-7741-3078-1
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
部品の知識,回路図の読み方,プリント基板の作り方,工作道具の使い方から加工,製作まで詳しく解説しています。工作名人のテクニックとノウハウを満載した,実際に使うための「道具」としての書物です。電子工作の素がぎっしり詰まっています。
なお本書は好評の「誰にでも手軽にできる 電子工作入門」(弊社刊)を全面リニューアルしたものです。情報を更新(最新の電子部品や機器・ツールに差し替え)し,表面実装部品のはんだ付けの仕方など,新しい技術の解説を追加し,さらに誌面を刷新(サポート解説:「常識」「用語解説」「アドバイス」「注意点」を掲載)しました。
入門者にもやさしく,もちろんホビーユーザ,学生,エンジニアにも満足できる一冊です。
こんな方におすすめ
- 電子工作のいろはから学びたい方
- 困った時のガイドブックを探している方
- ホビーユーザ、工学系の学生
この書籍に関連する記事があります!
- 電子工作の勘所 駆け足解説
- 電子工作では便利なツール,使ってみたくなる魅力的な部品が続々登場し,また回路方式も新しいものに変わってきています。ここで,少しだけ紹介しますので,参考にしてください。
この本に関連する書籍
-
電子工作・自作オーディオ Tips&トラブルシューティング・ブック
問題解決の思考法とノウハウ,失敗談,具体的なテクニック等を紹介します。 自作オーディオや電子工作を始める方,自力で設計・製作をしたいと考えている方,将来エン...
-
【改訂2版】FPGAボードで学ぶ 組込みシステム開発入門[Intel FPGA編]
Terasic社の学習/評価用ボード,DE0-CV / DE10-Lite / DE1-SoCを題材にしたFPGAの解説書です。前版[Altera編]をベースに,最新の開発ソフトウェア・FPGAボードに更新...
-
8ピンPICマイコンではじめる 作る,できる 電子工作 入門
8ピンのPICマイコンではじめる,実用的で魅力的な電子工作を満載した入門書。LED/センサ/RCサーボモータを使った工作から,赤外線リモコン送受信機,フルカラー照明ユ...
-
ELEKIT 入門+実用キットではじめる電子工作キット活用術
入門者から経験者まで楽しめる,実用的で面白いキット工作を紹介。電子工作のエッセンスが詰まった本書で,作る醍醐味,使う楽しさを味わえます。 【本書の内容】 (1)...
-
改訂版 電子工作のための PIC16F活用ガイドブック
本書では,ミッドレンジシリーズであるPIC16Fシリーズのアーキテクチャや命令体系,開発環境・各モジュールの機能・電子工作例など,開発に必要な知識をすべて網羅しま...