8ピンPICマイコンではじめる 作る,できる 電子工作 入門
2005年7月29日紙版発売
後閑哲也 著
B5判/264ページ/CD1枚
定価2,838円(本体2,580円+税10%)
ISBN 4-7741-2466-4
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
8ピンのPICマイコンではじめる,実用的で魅力的な電子工作を満載した入門書。LED/センサ/RCサーボモータを使った工作から,赤外線リモコン送受信機,フルカラー照明ユニットの製作など,いろいろな場面で活用できる電子工作を紹介します。
【本書の特徴】
・『EジスPen』で簡単配線:やさしい工作テクニックやノウハウを満載。
・本格的なPICマイコン:大部分のPICマイコンが使えるようになる。
【本書で製作する電子工作】
・発光ダイオード実験ボード
・明るさセンサ〔自動点灯照明〕
・音を出す装置〔時報,サイレン,…〕
・RCサーボ〔温度計〕
・赤外線〔赤外線リモコン送信機〕
・リモコンで制御〔フルカラー照明ユニット〕
こんな方におすすめ
- PICを使った実用的で面白い電子工作を楽しみたい方
- PICマイコンのしくみ、プログラミングのしくみを学びたい方
- 『EジスPen』を使った配線なので簡単。入門者から楽しめます
この本に関連する書籍
-
作る,できる/基礎入門 電子工作の素
部品の知識,回路図の読み方,プリント基板の作り方,工作道具の使い方から加工,製作まで詳しく解説しています。工作名人のテクニックとノウハウを満載した,実際に使...
-
デジタルアンプキット+PICマイコンではじめる電子工作
■デジタルアンプを作る,聴く,楽しむ 真空管アンプは手強そうだと二の足を踏んでいる方に,アンプ作りにはまった方に,デジタルアンプの製作をしてみたいと思っている...
-
図解でやさしい 電子回路シミュレータ multisim8
「multiSIM」は,部品メニューが豊富で,デジタルとアナログ両方の回路に強く,アナログとデジタル混在回路のシミュレーションがシームレスに行えるといった優れた特長...
-
ELEKIT 入門+実用キットではじめる電子工作キット活用術
入門者から経験者まで楽しめる,実用的で面白いキット工作を紹介。電子工作のエッセンスが詰まった本書で,作る醍醐味,使う楽しさを味わえます。 【本書の内容】 (1)...
-
PICマイコン+タミヤ工作セットでできる ロボット改造工作マニュアル(2) ラジコンロボット6足インセクト
無線通信のしくみ,PICマイコンの動作としくみ,C言語によるプログラミング方法,送・受信ユニットの工作テクニックの解説など,ラジコンロボット工作のノウハウと作る...
-
PICマイコンではじめる 作って遊べるロボット工作
ロボット工作のいろはから,電子回路の基礎知識,センサの使い方,モータの基礎知識,PICマイコンでの制御方法,プログラミング方法,チューニングまで,入門者でもわか...