技評SE選書シリーズソフトウェア開発の名著を読む【第二版】
2009年10月21日紙版発売
2012年9月24日電子版発売
柴田芳樹 著
四六判/232ページ
定価1,628円(本体1,480円+税10%)
ISBN 978-4-7741-4017-9
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
コンピュータが人類の歴史に登場して以来,その進化のスピードは一向に衰えることなく,21世紀の現在ではさらに加速している。その一方で,ソフトウェアは「人」が開発するという事実は不変であり,この真実をとらえた書籍は時の経過にもけっして色褪せることがない。コンピュータ産業の歴史に多大な影響を与えてきた不朽の名著から,ソフトウェア開発の「本質」を読み解く。初版の内容に新たに2冊の名著を加え,全10冊を紹介する充実の第二版。
こんな方におすすめ
- これからSEになろうと考えている大学生
- SEに転職しようと考えている人
- SEになりたての人
- SEとして楽しく仕事をしていきたい人
この書籍に関連する記事があります!
- 技評SE選書,創刊!!
- 技評SE選書は,SEに求められる知識を,わかりやすい文章と読みやすい形式でお届けする新シリーズです。今年10月に創刊され,今後も続々と新刊が発売予定です。
目次
まえがき
第一部 ソフトウェアは「人」がつくる
『プログラミングの心理学』ジェラルド・M・ワインバーグ
- ソフトウェア開発の人間的側面に初めて正面から取り組んだ,ワインバーグの古典的作品
『人月の神話』フレデリック・P・ブルックス,Jr.
- 見積もりとスケジューリングの単位としての「人月」の危険性を指摘した不朽の名著
『ピープルウエア』トム・デマルコ/ティモシー・リスター
- ソフトウェア開発における人間的側面を重視し,人間中心に考えることの大切さを説く
『デッドライン』トム・デマルコ
- 人間中心のプロジェクト管理について,デマルコが小説形式で表現した異色の作品
第二部 実践する開発者
『ソフトウェア職人気質』ピート・マクブリーン
- ソフトウェア開発を「工学」ととらえることをやめて,「職人気質」という基本へ回帰せよと提唱する
『達人プログラマー』アンドリュー・ハント/デビッド・トーマス
- 「割れ窓理論」「DRY原則」など,実践的なプログラマーとなるためのアドバイスを網羅
第三部 読みやすいコードを書く
『コードコンプリート』スティーブ・マコネル
- より優れたコードを書くためのガイドラインを提供する,プログラマー必読の書
『プログラミング作法』ブライアン・W・カーニハン/ロブ・パイク
- プログラマーにとって基本的かつ不可欠な事項が述べられているが,すべてマスターしている人は意外に少ない
『リファクタリング』マーチン・ファウラー
- 今ではソフトウェアエンジニアの常識となったリファクタリングを提唱する,ファウラーの代表作
『ビューティフルコード』ブライアン・カーニハン他
- 「美しいコード」について,33名の著名なプログラマーがそれぞれの想いを語る超大作
あとがき
この本に関連する書籍
-
SEが28歳までに身につける28の力【第二版】
ムックとしては異例の5年にわたるロングセラーとなった『SEライフ』第1弾が,さらに読みやすい新装版として再登場。そろそろ若手ではなく,中堅としての活躍・貢献が期...
-
いちばんやさしいオブジェクト指向の本【第二版】
可能な限り専門用語を使用せず,わかりやすい具体例を平易な日常用語で解説することで,「技術が苦手な人でも,これならわかる」と評判のロングセラー『いちばんやさし...
-
ソフトウェア開発で伸びる人,伸びない人【第二版】
実力をつけて伸びていく人と,素質に恵まれながら伸び悩む人の違いはどこにあるのか? 学歴とソフトウェア開発の関係は? 開発者やコンサルタントとして多くの技術者と...