技評SE選書シリーズ「要求」の基本原則
2009年10月21日紙版発売
2012年9月24日電子版発売
岡大勝,三宅和之 著
四六判/152ページ
定価1,628円(本体1,480円+税10%)
ISBN 978-4-7741-4018-6
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
失敗プロジェクトのほとんどは,要求をコントロールできない状態で開発に着手している。大規模化・複雑化する一方で,開発のスピードも求められる現代のプロジェクトでは,勘と経験だけで「要求」に対処するには限界がある。ソフトウェア工学的なアプローチにより,要求の扱い方を実践的に解説する上流工程の必読書。
こんな方におすすめ
- これからSEになろうと考えている大学生
- SEに転職しようと考えている人
- SEになりたての人
- SEとして楽しく仕事をしていきたい人
この書籍に関連する記事があります!
- 技評SE選書,創刊!!
- 技評SE選書は,SEに求められる知識を,わかりやすい文章と読みやすい形式でお届けする新シリーズです。今年10月に創刊され,今後も続々と新刊が発売予定です。
目次
はじめに
第1章 要求の扱い方を身につけよう~開発現場で使える要求工学入門
- あるホテル予約システムの例/要求の過程/要求をめぐる一連の行動/要求の曖昧さ/
- スコープコントロールの必要性/要求定義に潜む問題/要求工学と要求プロセス/
- 要求プロセスのコアアーキテクチャ/要求を扱うための6原則(要求ベストプラクティス)/
- (1)要求の抽象度を識別せよ/(2)要求を可視化せよ/(3)要求を検証せよ/
- (4)要求にトレーサビリティを付与せよ/(5)要求に属性を付与せよ/(6)要求を分類せよ/
- スコープコントロールサイクル/要求プロセスのフェーズ
- フェーズの概要/フェーズの目的/フェーズのアクティビティ/[アクティビティ]背景と目的を識別する/
- [アクティビティ]前提と制約を識別する/[アクティビティ]現状の組織環境を理解する/
- 立ち上げフェーズのチェックリスト
- フェーズの概要/フェーズの目的/フェーズのアクティビティ/[アクティビティ]問題の識別/
- [アクティビティ]利害関係者の識別 /[アクティビティ]利害関係者の要望収集/
- [アクティビティ]プロジェクト環境との適合度検証/識別フェーズのチェックリスト
第2章 立ち上げフェーズ~目的と環境を整理し,要求定義プロセス開始の準備をする
第3章 識別フェーズ~プロジェクトに潜む問題と要望を可視化する
第4章 導出フェーズ~要望を実現するための手段を見出し,プロジェクトの目的が達成できることを合意する
- フェーズの概要/フェーズの目的/「要望」から「要件」へ観点を変換する/フェーズのアクティビティ/
- [アクティビティ]機能要件の導出/[アクティビティ]非機能要件の導出/
- [アクティビティ]要件の検証/システム外要件の扱い/ベースライン要求/要求属性/
- [アクティビティ]要件適合性の評価(「優先度」の設定)/[アクティビティ]要求リスクの評価(「要求安定性」の設定)/
- [アクティビティ]実現可能性の評価(「難易度」の設定)/[アクティビティ]システム規模の評価(「コスト」の設定)/
- [アクティビティ]ベースライン要求の策定/導出フェーズのチェックリスト
第5章 仕様化フェーズ~システムとして設計可能な状態まで要求を詳細化する
- フェーズの概要/フェーズの目的/要求仕様とは/機能要求仕様の表現方法/[アクティビティ]機能の識別/
- ユースケースにおける機能仕様書/[アクティビティ]シナリオの定義/[アクティビティ]機能属性の定義/
- [アクティビティ]インタフェース仕様の定義/[アクティビティ]データ仕様の定義/
- [アクティビティ]機能要求仕様の検証/[アクティビティ]非機能要求仕様の定義/
- [アクティビティ]非機能要求仕様の検証/仕様化フェーズのチェックリスト/まとめ
おわりに
この本に関連する書籍
-
RFPでシステム構築を成功に導く本―ITベンダーの賢い選び方 見切り方
システム開発の成否は上流工程を確実に行うかどうかにかかっています。その中で一番大事な作業がRFP(提案依頼書)の作成です。RFPにどれだけ適切に必要なシステムのイ...
-
上流モデリングによる業務改善手法入門
皆さんは自分の業務をどれくらい理解していますか? 多くの場合は,教えてもらったもの,経験で覚えたもの,知らずに身についたものなど,自分の頭の中にしか入ってい...
-
SEのための内部統制超入門
内部統制への取り組みは,2008年4月に内部統制報告制度と確認書制度が上場企業に義務づけられて以降,本格化してきています。業務のIT化が進んでいる昨今内部統制へのSE...
-
ソフトウェア開発で伸びる人,伸びない人【第二版】
実力をつけて伸びていく人と,素質に恵まれながら伸び悩む人の違いはどこにあるのか? 学歴とソフトウェア開発の関係は? 開発者やコンサルタントとして多くの技術者と...
-
ソフトウェア開発の名著を読む【第二版】
コンピュータが人類の歴史に登場して以来,その進化のスピードは一向に衰えることなく,21世紀の現在ではさらに加速している。その一方で,ソフトウェアは「人」が開発...