図解 モノづくりのためのシリーズ図解 モノづくりのための
やさしい機械設計
2010年4月23日紙版発売
有光隆,八木秀次 著
A5判/288ページ
定価2,618円(本体2,380円+税10%)
ISBN 978-4-7741-4237-1
書籍の概要
この本の概要
機械要素設計の基礎,ねじ,溶接継手,軸,キーおよび軸継手,軸受,歯車,ベルトおよびチェーン,クラッチおよびブレーキ,リンクおよびカム機構,ばね,歯車減速機の設計まで,力学,材料の性質,精度等の基礎知識から,機械設計で必要となる機械要素を,図解でやさしく解説した入門書。学習してきた知識を基にした実際の設計例まで解説しているので,機械設計をイメージしやすく,機械設計の全体像も理解できるようになっています。
こんな方におすすめ
- はじめて機械設計を学ぶ方
- モノづくりの基礎から学習したい方
この書籍に関連する記事があります!
- 機械設計:モノづくりの喜び,エンジニアの心得
- 空を飛ぶ道具や宇宙を旅行する乗り物などは,それらが実際に存在していなかった頃から,数多く描かれてきました。
この本に関連する書籍
-
改訂第3版 図解 もの創りのための やさしい機械工学
機械工学の初学者がしっかり学べる安心の一冊! 定番のロングセラーをさらに見直し,より使いやすい改訂第3版になりました。 記述がより適切になるように全面見直し...
-
即戦力になる人材を育てる! 製品設計の基礎入門
初めて設計業務に携わる人のための,現場の製品設計業務に必要な基礎知識をやさしく解説した書籍です。 設計の経験と,公益社団法人日本設計工学会が主催している「設...
-
改訂版 図解もの創りのためのやさしい機械工学
好評の「図解もの創りのためのやさしい機械工学」の改訂版です。実際に講義にテキストとして使用し,気付いた点や読者にとってわかりにくいと思われる箇所には説明を加...
-
これならわかる[図解でやさしい] 入門 材料力学
「力学」と「材料」の基本的な事柄から「組み合わせ応力」まで,やさしく丁寧に解説した,はじめて材料力学を学習する人のための入門書です。微分・積分を使わず,三角...