mixiアプリ開発&運用コンプリートブック
−ユーザをつかむソーシャルアプリのつくり方!育て方!
−ユーザをつかむソーシャルアプリのつくり方!育て方!
2010年6月19日紙版発売
株式会社ミクシィ 田中洋一郎 監修
A5判/352ページ
定価2,948円(本体2,680円+税10%)
ISBN 978-4-7741-4305-7
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
「短期間で多くのユーザー数を獲得するには?」「巨大なトラフィックへの対応,サーバ負荷を減らす方法は?」「マネタイズに成功した事例は?」……本書は,mixiアプリの開発に初めて取り組むWeb制作会社やヒットアプリの開発を目論むSAPを対象に,開発のノウハウから運営方法まで,現在アプリ開発に参加している開発者による具体的な事例を用いて解説します。また,アイデアをソーシャルアプリに落とし込むための考え方や制作プロセスについても赤裸々に公開! mixiアプリにかかわるすべてが詰まった一冊を読んで,いますぐ2000万ユーザーの市場にダイブ!!
こんな方におすすめ
- mixiアプリの開発に初めて取り組むWeb制作会社
- ヒットアプリの開発を目論むSAP事業者
目次
序章
- 何はともあれ遊んでみよう
- ユーザから見た従来のアプリケーションとの違い
- 開発者から見た従来のアプリケーションとの違い
- 本書を読むにあたって
Chapter 01 mixi アプリの基礎
1-01 mixi アプリとは
- mixi アプリの特徴
1-02 mixi アプリの基本情報
- mixi の機能
- mixi ユーザの特徴
- mixi アプリの設定方法
1-03 mixi アプリ概要と公開手順
- mixi アプリ制作のステップ
- mixi アプリ開発前に準備すること
- mixi アプリを制作する上で知っておきたいOpenSocial のルール
- アプリ開発の上で利用できるAPI について
- その他知っておきたい機能
- mixi アプリを公開する
- 運用について
1-04 mixi アプリで収益を得る仕組み
- mixi アドプログラム
- mixi ペイメントプログラム
- 外部サービスを利用して収益を得る
Chapter 02 『ようこそマイキッチン』の開発・運用事例
2-01 『ようこそマイキッチン』が開発されるまで
- アプリを企画する上でのチェックポイント
- 『ようこそマイキッチン』の企画プロセス
2-02 『ようこそマイキッチン』で採用している技術
- システムサーバーとネットワーク構成
- 『ようこそマイキッチン』のプログラムアーキテクチャ施策
- 『ようこそマイキッチン』における負荷分散施策
2-03 『ようこそマイキッチン』のサービス運用
- サーバー監視,パフォーマンスチェック
- パフォーマンスのボトルネックと
- サーバー・ミドルウェア・アプリチューニング
- 高負荷時の対応
Chapter 03 『セルフィちゃんねる』の開発・運用事例
3-01 『セルフィちゃんねる』とは
- mixi アプリの企画意図
- ミニマムスタートからの追加開発
- 追加開発した主な機能とリリース時期
3-02 『セルフィちゃんねる』 を実現する仕組み
- 基本システム構成
- サンプルコード1「永続化データの活用例」
- サンプルコード2「外部サーバーを利用してのログイン時の処理」
- サンプルコード3「マイミク招待機能を使用した際のFlash 描画の処理」
- サンプルコード4「マイミク一覧ページの実装例」
3-03 実際の運用と企画・開発でのポイント
- マネタイズとサービスの運営
- 企画・開発で考慮すべきこと
Chapter 04 ドリコムのアプリ開発・運用事例
4-01 ドリコムのソーシャルビジネスについて
- ドリコムのソーシャル事業
- ソーシャル事業と他事業とのシナジー
- ソーシャルゲーム事業部の今後
4-02 『脳力大学- 漢字テスト』の企画・運営
- 『脳力大学 - 漢字テスト』とは?
- 『脳力大学- 漢字テスト』を実現する方法
4-03 『ハッピーアクアリウム』が誕生するまで
4-04 『うまレーシング』の企画・運営
- 『うまレーシング』とは?
- 『うまレーシング』を実現する方法
- PHP からRails への乗せ替え
- プロジェクトの流れ
4-05 広告配信システム poncan について
- poncan とは?
- poncan の仕組み
- poncan の実例
4-06 ソーシャル事業部のルール
- ソーシャルゲーム事業部の体制変化
- アプリ製作の流れ&各フェーズでの成果物
Chapter 05 『記憶スケッチ』の開発・運用事例
5-01 『記憶スケッチ』とは?
- 発案に関するエピソード
- アプリ開発の流れ
- アプリ開発の目標
5-02 『記憶スケッチ』を実現する仕組み
- 『記憶スケッチ』でのお絵かきの流れ
- 主な開発方法
- サーバ構成
- データベース
- Persistence API の多用
- 使いやすくするためのTIPS
5-03 『記憶スケッチ』のオープンとその後
- オープン日までの準備/公開日の様子
- 公開後に発生した問題とその対策
5-04 優れたアプリを作るために
Chapter 06 外部サーバ
6-01 外部サーバの用途
- mixi Platform のみでできること
- 外部サーバと連携することでできること
- mixi Platform の提供する永続化情報の制限
6-02 外部サーバとの通信方法
- mixi アプリから外部サーバへ通信する
- 「 gadgets.io.makeRequest」
- 外 部サーバから mixi アプリへ通信する「 RESTful API for PC」
- mixi アプリのインストールアンインストールなどを扱う
- ライフサイクルイベント
- mixi アプリのセキュリティ
6-03 外部サーバの比較と選定
- IaaS 型クラウド「 Amazon EC2」
- PaaS 型クラウド「 Google App Engine」
- OpenSocial アプリの運用に
- 特化したクラウド「 OpenSocial Host」
- その他の外部サーバ
Chapter 07 OpenSocial jQuery による開発
7-01 OpenSocial jQuery とは
- OpenSocial jQuery の特徴
- OpenSocial jQuery の構成
- OpenSocial jQuery の入手
7-02 OpenSocial jQuery による開発手順
- アプリの設計
- ガジェットXML の作成
- 共通画面の実装
- アプリ画面のアプリキャンバスの実装
- ホーム画面のアプリガジェットの実装
- プロフィール画面のアプリガジェットの実装
- アプリの登録と実行
7-03 プロフィールとデータの共有
- プロフィール情報の取得
- マイミク情報の取得
- 永続化情報の保存
- 永続化情報の取得
- プロフィール情報と永続化情報の同時取得
7-04 アクティビティとメッセージの送信
- アクティビティの送信
- メッセージの送信
- マイミクの招待
7-05 フォトアルバムの共有
- アルバム情報の取得
- 写真情報の取得
7-06 コミュニティと同級生の関係
- コミュニティ情報の取得
- 学校情報の取得
- 同級生の招待
7-07 外部サーバの呼び出し
- GET リクエストによる呼び出し
- POST リクエストによる呼び出し
- 署名付きリクエストによる呼び出し
7-08 レイアウトとページ遷移
- 表示領域の調整
- 画面の遷移
- 外部サイトへの遷移
- ミニメッセージの表示
- タブの表示
この本に関連する書籍
-
ソーシャルアプリプラットフォーム構築技法 ――SNSからBOTまでITをコアに成長する企業の教科書
LINEで人工知能を有したBOTプログラムが寿司やピザの注文を受ける,これが今起きて進んでいるSNSのアプリケーションプラットフォーム化の一例だ。本書は,SNSでビジネス...
-
OpenSocial入門――ソーシャルアプリケーションの実践開発
Googleの提供するOpenSocialは,既存のSNS(OrkutやMySpaceなど)に新たな機能を追加するためのソーシャルアプリケーションプラットフォームです。対応するSNSに参加し...