WEB+DB PRESS plusシリーズ[Web開発者のための]大規模サービス技術入門
―データ構造、メモリ、OSDB、サーバ/インフラ

[表紙][Web開発者のための]大規模サービス技術入門 ―データ構造,メモリ,OS,DB,サーバ/インフラ

紙版発売
電子版発売

A5判/352ページ

定価2,838円(本体2,580円+税10%)

ISBN 978-4-7741-4307-1

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

サーバを単に増やすだけでは解決しない(?!)。大規模サービスの難所は,サービスの成長に伴い巨大化するデータの処理です。データ量の変化は緩やかには推移せず,突然目の前に現れる大規模化の壁。そこで求められるのは,いかにして「データを小さく持つか」「複数サーバに分散させるか」「最小限の回数で読み取るか」といった地道な取り組みの積み上げです。

本書では Web開発における大規模サービスの一つの関門,数十~数百ギガバイトのテキストデータを想定し,データ構造,メモリ,OS,DB,サーバ/インフラと広範なレイヤに及ぶ攻略ポイントをまとめて解説します。はてなインターンシップの初書籍化。

こんな方におすすめ

  • 大規模化しているWebサービスに携わる開発者の方々
  • 大きなデータの処理について興味をお持ちのアプリケーションエンジニアの方々
  • 単体サーバの性能向上について知りたいWeb開発者の方々
  • 複数サーバによる処理について知りたいのWeb開発者の方々

本書に関するお知らせ

本書の公式タグはhugedatabookです。

著者プロフィール

伊藤直也(いとうなおや)

(株)はてな執行役員最高技術責任者。共著作に『Blog Hacks』(オライリー・ジャパン),『[24時間365日]サーバ/インフラを支える技術』(技術評論社)。情報処理学会主催「ソフトウェアジャパン2009」ソフトウェアジャパンアワード受賞,「楽天テクノロジーカンファレンス2008」テクノロジーアワード銀賞受賞。


田中慎司(TANAKA Shinji)

(株)はてな執行役員,情報学博士。現在,はてなのサービスを支える600台を超えるサーバから成るシステムのパフォーマンスからインフラまでを統括。共著作に『[24時間365日]サーバ/インフラを支える技術』(技術評論社)。他,監訳多数。