為替がわかると経済が見える
―通貨の基礎からニュースの裏側までやさしく学ぶ
2011年3月9日紙版発売
山岡和雅 著
A5判/224ページ
定価1,738円(本体1,580円+税10%)
ISBN 978-4-7741-4568-6
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
私たちの生活や雇用を左右する経済。経済と為替は切っても切れない関係にあります。日・米など主要国の通貨はどう動き,今はどんな状態にあるのか。為替を見るときに,ここを知っているのと知らないのでは大違いというポイントをやさしく解説。成長センターとして期待の新興国の通貨,アジア通貨の特徴と最新事情もカバーしています。「通貨安競争」「人民元の切り上げ」「ユーロの信用不安」と,為替が注目されることが増えました。人気為替ディーラー「ダックビル」こと山岡和雅氏が贈る,この1冊で為替と経済に強くなるための本です。
こんな方におすすめ
- 「為替と経済,よく聞く言葉だけれど,それが何かよくわからない」という方
- 為替と経済について最速で理解したい方
- 世界経済にまつわるやさしい本を探している方
この書籍に関連する記事があります!
- 気まぐれな外国為替市場で必ず押さえておきたい真理
- 東日本大震災は外国為替市場にも大きな影響を与えました。これまでドルが最も安くなって円が最も高くなったのが,1995年です。
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル(811KB)
この本に関連する書籍
-
悲観論に踊らされるな! ニッポン経済集中講義
ネット発,気鋭の経済伝道師・三橋貴明氏が「経済はいまひとつわからない……」という"フツー"の人たちを相手に集中講義!抜け出せないデフレ不況に,積み上がる政府の借...